
先日、職場の先輩が帝王切開で出産をしたので、病院へお見舞いに行こう…
こんばんわ!
先日、職場の先輩が帝王切開で出産をしたので、病院へお見舞いに行こうと思っています。見舞いの品で喜ばれるのはどんなものでしょうか?
すでに先輩へは職場一同から赤ちゃんの服やガラガラなどをプレゼントしているので、軽い手土産感覚のものが気を遣わせなくていいかなと考えています。
相手の都合を聞いて、タイミングが合えば顔を出そうと思っているので、ベビザラスとかデパートですぐに手に入るもので教えていただけると嬉しいです^_^
- みぃちゃん⭐️(9歳)

みっこ*
軽い手土産感覚なら、おしりふきはいかがですか?箱買いで。
おしりふきはいくらあっても使うので喜ばれますよ。

ぺこにゃん
私は絵本とかが嬉しいです♡
ただ、私はなんですけど、入院中って体も心もある意味ボロボロだし、授乳とかで睡眠もとれてないので、お見舞いは家族だけにしてほしいです(>_<)あくまで個人的にです!
余計なお世話だったらごめんなさい(>_<)

ままま
お見舞いの品はスタイなど軽いものでいいと思います。
私が勝手にちょっと気になったのですが、先輩はいつ頃帝王切開したのでしょうか?
私も3日に帝王切開したのですが、家族含めみんな2日目からバンバンお見舞いに来てくれます。嬉しいのですが正直、術後の痛みと後陣痛が辛いです。笑って話してる余裕がありません。
なので、退院の前日もしくは2日前のお見舞いをオススメします(^^)

ニモ
今晩は☆
初めまして、私も4月に緊急帝王切開で出産した新米母親です。
私は初産だったので、色んな物が嬉しかったです(^-^)/
中でも1番嬉しかったのはオムツですね。オムツはなんだかんだっで1番使うし。
私が1番嬉しかったのは、生チョコとゼリーでした。
出産経験のある友達がエネルギーが必要だからとお見合いにチョコと赤ちゃん用品をくれ、別の友達は甘さ控えめの洋酒等入ってないゼリーとベビー服をくれました。
食欲がなくてもゼリーはペロッと食べれたので、嬉しかったです(^-^)/
先輩はまだまだ、傷も痛く、動くのも大変かもしれません。
もしお見合いに行かれるなら、出産日から3日後位が良いかと思います。私が3日後位に、点滴、痛み止めの麻酔、尿の管が外れて、自分で歩けるようになりました。
個人差もあるので、参考までに。

のじのじこ
こんにちは🎵簡単なものならスタイとかどーですかね❗結構使ったりしますよ😃それか、その場で食べれるデザートとか🍰甘いもの食べたくなったりして買ってきてもらいました(^ω^)
ただ、帝王切開で、御出産なので連絡とってお見舞いなど大丈夫か確認とっていかれた方がいいかもですね😃
私も帝王切開で結構疲れて3日以降にきてもらいました(^ω^)

ちーあ
赤ちゃん用品はあえて避けた方が良いかなと思ったのですが(*_*)
退院時の荷物が増えてしまうので…。それなら疲れを癒すのにスイーツだったりジュースだとか食べ物の方が良いのかなと思いました。産後、入院中でも母乳をあげているとお腹がすきますし、かと言って売店などにも買いに行けるほど体力は回復してないので私だったらそれをもらえると嬉しいです。
ただ生クリームは乳腺をつまらせやすくするとか言う話もあるのでプリンやクッキーあたりだと無難ではないでしょうか?
ちなみに私は産後すぐに疲れすぎてケーキなど甘い物をたくさん食べてました(*_*)笑

つぅ✳︎
絵本嬉しいと思います(*^◯^*)
あと、パックの飲み物ですかね!
鉄分の入った物や、便秘解消出来る物は有難かったです!!

茶色のバスクラ吹き
病院にお見舞いは可能な病院でしょうか??
病院によっては、家族しか面会できない所も多いと思います。
もし、出来たとしても、退院の時は荷物が多いので、小さいものがいいと思います。

みぃちゃん⭐️
みなさま、どうもありがとうございます♡
産後って食べ物の手土産NGかなと勝手に思ってたんですが、平気だったんですね✨
みなさまが心配されてる出産日ですが、すでに4日経過していて、そろそろ退院するそうです。ご自宅か病院にお見舞いに行くか、先方の体調や都合を聞くことにします。
細やかなアドバイス、本当に助かりました(≧∇≦)
コメント