
コメント

ちょび
来年からの新NISAのつみたて投資枠に、毎月10万円ずつ入れていけばいいとおもいますよー😁👍

はじめてのママリ🔰
私はドル建ての一時払い終身保険に1ドル110円頃に独身時代の使い道のない貯金約180万をぶちこみました😆
今は金利が高くなってると思いますが、数年前より円安水準ではあるのでそこをどうとらえるかですけど、掛け金の割に大きな死亡保障が得られて、死ななかったらそこそこ増えて戻ってくる予定なので、自分の死亡保障が必要とお考えなら検討してみてもいいと思います✨
死亡保障がいらないなら普通にNISAでいいと思います。別に新NISAを待つ必要はないですが、新NISAまで残りわずかなので、まったく無知の状態なら今いろいろと勉強して来年からやってみればいいとは思います💡
-
きき
ありがとうございます😊
自分の死亡保障はいらないので、まずはNISAから始めます。
勉強すると知らないことが山ほどあるので、まずは知識を得ることから始めます。- 10月1日

そらゆり
YouTubeなどでNISAについて勉強して、
来年からの新NISAからでいいと思います!
-
きき
ありがとうございます😊
ほんとに知らないことばかりでお恥ずかしいです。
勉強することは好きなので、まずはコツコツ勉強します!- 10月1日

エヌ
ききさんの立場なら、新ニーサでオールカントリーのインデックス株かs&p500というインデックス株を購入すると思います。
←これが無難かなと思います!世界的に有名な会社のつまみ食い株みたいな感じなので、長期でみて増える可能性が高いです。
新ニーサは無期限で無課税なので、細かく売買するつもりがないのであれば、新ニーサでさくっと買って放置がいいと思います。
ただ自分なら使い道がないお金なら旦那さんとキキさんで分けて家族で楽しめる優待をとりに行くかも。
例えばで1つの例としてですが
オリランド株を100株ずつ(50万✖️2)→3年後から年間2枚のディズニーチケット(家族旅行に充てる)
イオンモール株(17万✖️2)→年間配当1万+6000円の商品券
アダストリア(28万✖️2)→13000円の配当+1万の商品券
レック(10万)→2000円の配当+3000円のお掃除グッズ
ものが届くのもいいですよね!
-
きき
すごく具体的にありがとうございます!!!
まさしくオルカンとs&p500を学んでるところです!!
これは今のつみたてNISAでやるのではなく、新NISAまで待つ方がいいのでしょうか?
また、優待に関しては全く考えておりませんでしたので、とても興味を持ちました!!😃
ディズニーなどもとても魅力的ですね✨- 10月1日
-
エヌ
私がききさんの立場なら新ニーサを待ちます。
理由は3つあります。
①制度が新ニーサのがシンプルで買ったら放置でokなこと。
旧ニーサは20年以内に売却が必要です。そしてまた投資をするなら売却後に新ニーサで再投資することになります。新ニーサは無期限で無課税です。引き出す必要がないお金で投資をするなら、できる限り売却の必要性ない制度で買うと楽だと思います。
②新ニーサはとにかく早くに投資枠を埋め放置することが大切なため。
新ニーサは一人当たり1800万まで投資できますが、その枠は買い値の金額です。例えば最初の200万の投資が2000万になっても非課税投資枠1800万のうちの200万しか使ってないとみなされます。まだ1600万非課税で投資ができるということです。満額投資できるかどうかは別として早めに埋めるに越したことはないです。
資金に余裕ある投資家たちは早めに非課税枠を埋めます。ということは、5年は株は買われる傾向が高いと私は考えます。海外投資家たちはまた別ですし経済も関係してるので、絶対とは言えませんが。
③年間非課税枠が360万のため。
年間で使える非課税枠は成長投資額が240万、つみたて投資額が120万です。
つみたて投資の方は買える銘柄がオルカンなどインデックス株になります。
成長投資の方は個別株も含めなんでも買えます。
なので、オルカンだろうとs&pだろうと200万を初年度に使い切ることができます。
枠が少なければ来年の非課税枠からはみ出る分を今年のニーサ枠で投資しておいても良かったですが、一気にできるので、新ニーサで十分です。
もしあと3ヶ月何もせずに待つのはやだなぁ、なんかやりたいなぁと思うなら一般ニーサでいいと思います。一般ニーサでもオルカンなどのインデックス株は買えますし、120万使えますし5年なので、少し投資して楽しんで利益出た段階で売却して新ニーサに移行すればいいかと。
今のつみたてニーサだと枠が40万なのでどのみち160万は今年は何もできず来年を待つことになります。- 10月1日
-
きき
なんとご丁寧な回答🥹🙏
めちゃめちゃわかりやすいです✨
新NISA良さそうですね!!
進む方向が見えてきてよかったです🙌
本当にありがとうございます!- 10月1日
きき
ありがとうございます!!
そしたら20ヶ月で底をつきるんですけど、21ヶ月目からはどうしたらいいのでしょう?😂
ちょび
それは、それ以上投資をしたければ続ければいいし、200万円のみを投資に回したいのであれば追加投資はストップして、運用だけすればいいと思いますよ👍👍
きき
わかりやすくありがとうございます!!投資し続けないといけないわけではないのですね😊
安心です!