※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

通勤は大変そうですが、託児所があるなら始めてもいいでしょう。

車なしでバス、電車、徒歩で子供と通勤するのはきついでしょうか…家から5分で最寄りのバス停、そこからバスで10分で駅、電車は5分程でそこから徒歩で10分で職場です。

言うことを聞いてくれないでよく公共の場でも騒いだりしてその度に叱りますが、静かにしてくれないです…
3歳の男の子です


仕事を始めたいのですが、やはりこの条件だとキツいですかね…職場内に託児所があります。

コメント

まま

それが3年続くと考えるとキツイです😱
1ヶ月くらいならどうにかがんばるかーと思えますが…

2児ママ

通勤ラッシュですごく満員になるわけじゃないなら。。と思いますが
バスと電車で短いとはいえ
騒いでしまうなら
毎日のことになりますし
自分がストレスでしんどいかもですよね🥲

コアラ

男の子なら案外バスや電車は外見せてたら何とかなりませんかね…?🤔
うちの子達もその頃はテンション上げでしたが、電車とかでは大人しく外見て座ってましたよ😌

徒歩10分が帰りは結構キツイかもなので抱っこorベビーカー必要になるかもですが🤔

はじめてのママリ🔰

私も同じような経路を検討したことがあります💡
今考えたら結構大変だろうなと思います💦
バスは本数はありますか?
ママリさんの経路だと全て短時間なのでなんとかなりそうな気もしますね💡
職場内に託児所があるのは良いですね✨
私は自転車だと時間の融通聞くので自転車で駅まで行ってます💡

抹茶クリームフラペチーノ

何回かそのルートで実際にやってみて少しでもママリさんがストレスになるようならやめますかね😭