※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那からの生活費受け取りについて、月々の予算や収支について相談しています。来月の予算についての疑問や節約の考え方について悩んでいます。

【旦那からの生活費の受け取り方について】

食費についてです。
毎月食費と日用品で8万円もらっていました。
足りない月はわたしが補填していました。
食費と日用品を8万円に収めたいとなり補填するのはやめることになりました。

そこで旦那からは毎月かかった額を渡すと言われ先月はギリギリ8万円だったので、8万円もらいました。
今月も収まる予定だったんですが宅配スーパーのことを忘れていて3000円オーバーしてしまいました。
一応そのことは伝え、月末に買い物行くかとか月初めに買い物行くかでずれが出るから、例えばその月の最終日に買い物行って超えたとかだったら来月に回してもいいということになりました。
なので来月の予算実質は77000円です。

ここで疑問に思い80000円超えた分は来月に回してやるのに、例えば来月7万円とかだったら7万円もらうことになるのかと聞くとそうだと言われたんですが、おかしくないですか?💦
まとめ買いしたりで今月高かったけどその分来月安くなるとかありますよね?日用品一気に色々無くなったりとか。
7万円で抑えられたなら来月の予算は9万円になるんだと思うんですけど、、
もちろん予算が増えたからって贅沢するつもりはないですが、クリスマスとか誕生日とかでちょっといいもの買うためにその前後の月に節約しておきたいと考えるんですが、このやり方だと節約しても意味ないですよね😓
財布一緒なんだから節約したらその分貯金が増えるんだからそれでいいじゃんと言われたんですが納得できません😓
もちろん毎月8万円に収めれればいいですが、ずっと補填してきててこの2ヶ月やっと収めれたって感じなので😵

皆さん旦那さんから生活費もらってる場合はどんな感じですか?

コメント

ゆき

きっちりレシートチェックとかもされないなら、自分の中で軽く盛って今月8万だったー!とかで多めにもらうのもありかなって思いました😂
旦那さんはかかった分だけ最低限にしか払いたくないんでしょうが、かかるもんはかかりますし、特別な時には贅沢したい時もありますもんね🙄

詳細知らなければ毎月8万は固定にかかるんだなーてわかってくれると思います!

我が家は旦那からもらう生活費で細かく言われることはありません🙄
旦那は大雑把なタイプです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一応レシート取っといてと言われたので取ってますが、私もズボラなので全部とってないです😂ネットで買ったのとかもあるし💦
    適当にやってて大丈夫そうですね🤣

    • 9月29日
ちぴ

うちは、毎月同じ額をもらってます😊

足りなければ追加で貰うか
下ろしに行きます🤲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    足りなかったら足してくれるんですね🥺8万円って少なくはないと思うので頑張ります😵

    • 9月29日
  • ちぴ

    ちぴ


    家族のために使うお金なので
    足してくれますね🤲

    • 9月29日
ママリ

はい、間違いなくおかしいです!
何だそれ??
足りなかった月は次の月から引かれるのに、
残った月は次の月に回してくれないのかい😑

何でやねん🫠

スポンジ

今はもうカードで払うようになりましたが、それまでは決まった額毎月もらってました。
増減なしです。