※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おたふくの予防接種の料金が7000円かかることについて、おたふくにかかると思春期後に合併症が心配で、予防接種を検討中です。予防接種を受ければおたふくにかからないか、合併症が起こるか心配です。

おたふくの予防接種の料金って7000円もかかるんですか?!😨

男の子は思春期後おたふくにかかると、睾丸炎?無精子症?になるって聞いたことあって、それならワクチン打たないで、小さい頃におたふく風邪にかかってしまえば!とか、もしおたふく風邪にかからなかったら、その後にワクチン打たせるでもありかな!とか思ったんですが、どうなんでしょうか、、。

おたふくの予防接種を打たせれば、おたふくにかからないんでしょうか?またかかったとしてもそーゆー合併症のようなことは起こさないんでしょうか?

※今現在、打たせるつもりでいます。

コメント

ぽろママ

私の話ですが、幼稚園の時に予防接種してからおたふくになりました。片側腫れただけでしたが、とっっても痛くて熱も辛かったです。予防接種してなかったらもっと辛かったのかと思うとゾッとします🥲妹は予防接種前に感染して、ぼんぼんに顔が腫れて辛くて泣いてました😭

はじめてのママリ🔰

うちも7000円でした。高いですよね💦

おたふく風邪の予防接種は、重症化や重い後遺症を防ぐのだと思います。

1人目を産んだ産科の先生のお子さんが、おたふく風邪の後遺症で難聴になってしまったそうで、ワクチンは任意だけどぜひお勧めしますと言われたことがあります💦

minari

無精子症以外にも、難聴になる可能性もあったり、予防接種は勧められて打ちました💉
うちが打った小児科は、4〜5000円の間だった気がします🤔
病院により値段かなり違うみたいなので、他の所な問い合わせてみてはいかがでしょうか😌

はじめてのママリ🔰

私の弟ですが…三兄弟のうち末っ子だけ打ってなくておたふくなりました💦その頃離婚でバタバタしてて打ち忘れていたそうです。
後遺症などなく元気に過ごしていますが、当時はパンパンに腫れて死んだ方がマシって泣いてたと話してました😱それを聞いてうちも慌てて打ちに行きました💦

moon

生殖機能だけではなく、ムンプス難聴は治療法がないのでワクチンで予防しています。

RitaRico

うちは5000円で市役所におたふくの予防接種受けましたと申請すると3000円だけ返ってきます☺️
なので実質負担は2000円です✨
やはり打っておいた方が重症化や後遺症のリスクが格段に減るので、かかった時に辛くならないように打ちました!