※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【気になる幼稚園が定員が埋まりました😂】上の子が今2歳数ヶ月、下の子…

【気になる幼稚園が定員が埋まりました😂】

いつもありがとうございます☺️
上の子が今2歳数ヶ月、下の子を妊娠中(2学年差、今度の冬生まれ予定)です。

上の子を来年度の年少々から入園希望でしたが、
希望の幼稚園がもう来年度の年少々さんが埋まってしまっているそうです😂
(園児さんの兄弟児さんも空き待ちの状態です)

今後希望の幼稚園を希望し続けるか、第1希望じゃない幼稚園に申し込むかで迷っています><

第1希望の園は楽しそうで子供に合っていると思い、
第2希望の園は厳しい印象のある園です。

……

1
希望の幼稚園のプレに引き続き通いながら空きを待つ&
入れなかったら再来年度の年少さんでの入園を狙う
(プレに通い続けるなら再来年度優先してくれるそう)。

2
希望の幼稚園のプレに引き続き通いながら10月中空きを待ち、
11月になったら第1希望じゃないが厳しめの幼稚園の年少々入園で申し込む(年少々は入りやすい)。

3
希望の幼稚園の年少々の空きが出なかったら、
引き続き希望の幼稚園のプレに行きながら
厳しめの幼稚園も4月からプレに通い(年少の優先枠もらえる)、
どちらの園が良いかゆっくり考える。

……
  
皆さんならどんな方向で進めますか?🍀
良いねでもコメントでもとても嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1
希望の幼稚園のプレに引き続き通いながら空きを待つ&
入れなかったら再来年度の年少さんでの入園を狙う
(プレに通い続けるなら再来年度優先してくれるそう)。

はじめてのママリ🔰

2
希望の幼稚園のプレに引き続き通いながら10月中空きを待ち、
11月になったら第1希望じゃないが厳しめの幼稚園の年少々入園で申し込む(年少々は入りやすい)。

はじめてのママリ🔰

3
希望の幼稚園の年少々の空きが出なかったら、
引き続き希望の幼稚園のプレに行きながら
厳しめの幼稚園も4月からプレに通い(年少の優先枠もらえる)、
どちらの園が良いかゆっくり考える。