※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

右足骨折しました。同じような方はどうやって育児されていましたか?

右足骨折しました。
赤ちゃん抱っこ禁止でお世話ができないのですが、、
同じような方はどうやって育児されていましたか?

コメント

ママリ

左足骨折中です!!笑
同じ方がいて驚いてすぐさまコメントしちゃいました!
同じく抱っこ禁止で体重負荷0でと言われてますが最近はもう足ついちゃってます…家の中ではケンケンしたり膝歩きしてましたが骨折してない方の足がきつくて辛すぎました😭
抱っこは座りながらしか出来ないです😭あとは家事もままならないのと上の子の幼稚園もありバスの送迎もあって下の子を抱っこ紐で連れていくことも出来ず母に来てもらってました!お手伝いなければ本当に家事育児辛いと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜同じ方がいらっしゃいましたか😭
    骨折直後は育児・家事どうしてましたか?🥲

    近くにお母さんがいらっしゃって羨ましいです🥲
    私は遠方で、骨折前に実家に帰省したいと言っても断られたので厳しそうです・・

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    怪我して次の日に病院行ったんですがその日と病院に行くまでは骨折してると思わず足引きずって生活してました😂
    骨折とわかってからは体重負荷禁止で本当何も出来なかったので母と旦那にほぼお任せ、座ってできることだけしかできませんでした😣
    赤ちゃんって座って抱っこではダメで立たないと泣き止まないこととか多いですよね?お一人ではとても辛いと思います…😭
    松葉杖生活ですか😣?

    実家は2時間ほどかかる場所なのですが来てもらってました😣
    そうなのですね…義実家も頼れそうにないですかね?旦那さんも帰宅遅かったりでしょうか?
    買い物も行けないので本当に苦痛ですよね😭😭

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、母親が来てくれるのは心強いですね😭
    旦那さんはお仕事休んだりはしてくれましたか?

    松葉杖のギブス生活です。。
    そうなんです、、さっきも座って抱っこで宥めていたんですが泣き止まず、、

    義実家も実家も飛行機の距離で、夫も出社したら帰りが22時くらいになるので、いつもワンオペでした。。

    ちなみに怪我から何ヶ月?何日?たてば家事などできていましたか?

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    母に泊まりで長らく居てもらったので旦那は休んでません!でも通院の日に早退してきて病院付き添ってくれました😂

    やはりギプスに松葉杖になりますよね💦同じです😣
    ほんと立ち上がりたくなりますよね…

    そうでしたか😭骨折で自由に身動きできないままワンオペきつすぎますね😭😭買い出しとか旦那さんに頼むなどしてどうにかなりそうですか?
    3週間経ったぐらいにギプスをしたままなら足をついても痛みはありませんでした!でも骨折した次の日からずっと私息子のお弁当作りは毎日やってました!いつもより時間かかるし本当体力消耗されて疲れますが😭
    ただ下の子をお風呂に入れるとかは今怪我して5週間ですがまだ出来ません😭

    • 9月29日