
妊娠35週で子宮頸管が短いため、安静にする方が良いです。予定通りの行動は様子を見ながら。短い=早産の可能性あり。ソワソワしています。
妊娠35週です🤰
今日の妊婦健診で超音波検査があり、何cmか言われなかったですが子宮頸管が短めだからあと1週間くらいはゆっくりしてね、と言われました。
お腹の張りも特になく、貧血もなく、割と元気な妊婦なもので、来週保育園の見学を2件予約入れてます!
当日体調悪くなければそれは予定通り行くつもりですが、それ以外の時間はなるべく横になって安静にしていた方がいいんでしょうか?
短い=お産が予定日より早まる可能性がある、ということなんですかね?安産体質ですね!とは言われたのですが。
いつ陣痛or破水来るんだろう・・・と、そろそろソワソワしてきました🥲
- m(1歳5ヶ月)
コメント

そあ
35週だったら、お産に向けて子宮頸管もどんどん短くなってくるので、元々切迫じゃない限りあまり子宮頸管長を測定する時期ではないはずです😊😊
運動で散歩してたりとかしてるんでしたら、それは辞めておく程度であとは普通に生活しても大丈夫じゃないかな?と思います😉
でも、破水はいつおこるかわからないので🥹💔💦
子宮頸管が短いと、子宮口が開きやすくなります💭

るる
私も35週で切迫になり内服+自宅安静でした!
安静と言いつつ少しずつ動いていましたが
現在もまだお腹の中で暴れ回っています😂
予定日は明日です。(笑)
切迫でもお産の進みは人それぞれ
って感じだと思います〜☺️🌼
無理なさらずお腹が張ったら
休むようにしていたら大丈夫ではないかと
思いますよー🤭
-
m
おー!明日!いよいよですね👍✨
切迫と言われていても予定日まで持つ場合もあるんですね!
安静と言われてもじっとしてるのも辛いので、無理しない範囲で家のこととか軽いストレッチとか行おうと思います😊- 9月29日
m
9月末なのにまだ暑いんで、来週くらいからウォーキング始めようかなぁなんて考えてた矢先でしたw
このまま面倒になって身体動かさずに終わってしまいそう😇
軽いストレッチ程度に留めておこうと思います!