※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

人工授精で妊娠し、出産は近くの病院で考えているが、転院先のスケジュールが決めやすいため転院を検討中。紹介状が必要か、自然妊娠の場合と同様に行くか悩んでいる。転院経験者のアドバイスを求めています。

病院の転院についてです!
いま、別な病院に人工授精でかよっていて
この度授かることができました😊
出産自体は、家に近い病院でする予定です。
転院希望先に連絡したら、色々病院の説明とか
あるので予定日確定するあたりで転院の方が
転院先のスケジュール自体が決めやすいです
とのことでした!

紹介状書いてもらった方がいいのでしょうか?
それとも自然妊娠したよ〜っていうていで
しれっと行くのもありなんでしょうか?😅

転院した方、どうされたか教えてください!

コメント

deleted user

私はしれっと分娩先に初診で行きました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しれっと行きましたか?😂

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    陽性出た時点で、予約取り
    通院していたところは自然消滅です😂

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、何wで通院されましたか?

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5w後半でいきました😊

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは次行けるタイミングが5wピッタリの時か、6wぴったりの時ってかんじなので心拍一気に確認できるか微妙なところです🥹

    心拍確認取れましたか?

    • 9月29日