※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

男の子の名前、照真(しょうま)ってどう思いますか?

男の子の名前、照真(しょうま)ってどう思いますか?

コメント

ママリ

しょうまくんという呼び方は素敵だなと思いますが、漢字が微妙だなと思いました💦

  • ままり

    ままり


    親から一文字取りたいのと、明るいイメージにしたかったのでそれっぽい漢字をくっつけたらこうなりました😂
    どちらかと言うと読みはあんまりこだわりないので、漢字が微妙ならナシですね笑
    ありがとうございます!

    • 9月29日
🐰

しょうしん?とかそういうお寺系なのかな?とか思ってしまいました🥺🙏💦
しょうまくん、名前自体はすごくカッコいいです☺️💕

  • ままり

    ままり

    お寺ですか!なるほど確かに……
    しょうまの読みはあんまりこだわりなくて、漢字メインだったのでナシかなーと思いました!
    ありがとうございます😊

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

漢字も名前もかっこいいです🍀

  • ままり

    ままり

    嬉しいです!ありがとうございます!☺️

    • 9月29日
ママリ

読みは素敵ですが、漢字は正直微妙かと思います…。すみません💦
寺や坊主の名前にいそうなイメージですね。

  • ままり

    ままり

    お寺のイメージ強そうですね💦なんの縁もないので困るかもです🤣
    意味を込めた漢字で読みは適当に名前っぽくなればいいやーと思って考えたのでやり直しかなぁと思いました
    ありがとうございます!

    • 9月29日
はじめてのママリ

漢字も呼び方もかっこいいと思います✨
私もお寺のイメージありましたが、和な感じがして好きです🥰

  • ままり

    ままり

    全然気づいてなかったんですがお寺感だいぶあるみたいですね😂
    かっこいいと言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます😊

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

私はとても良いなって思いました✨
人情がある優しいイメージです😊

  • ままり

    ままり

    周りを優しく照らすような子になってほしいという願いだったので嬉しいです!ありがとうございます!☺️

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人に照太が居たので個人的にはそんなにお寺とも思わずでした💡
    真の字、私も息子の時考えてました✨
    名前妄想するの楽しいですよね☺️

    • 9月29日
(๑•ω•๑)✧

てるまの方が読みやすく感じました(:3_ヽ)_
ただ、どちらの字も下が「、、、」の構成なので、並べた時に字面があまり綺麗に見えないのかなと思いました🤔

  • ままり

    ままり

    一応女性名だからなぁと思って避けたんですが、そうなんですよね、てるまの方が読みやすいんですよね…🤣
    下が「、、、」は気づきませんでした!確かに字のバランス結構大事ですね!!
    ありがとうございます!

    • 9月29日
deleted user

最近色々な読み方の子がいるので
素直に読まず、一瞬考えてまさかテルマ?と思ってしましました💦

しょうまと言うお名前は素敵でカッコいいと思います😊たしかに皆さんと同じように漢字は和のイメージでした!

  • ままり

    ままり

    テルマとも読めますよね!!読み方に迷うのは極力いやなので(私が苦労したので)、
    漢字検討しようかなと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

しょうまくんかてるまさくんだと思いました😌
個人的には照って名前向きでいい字だと思いますよ✨
被りにくそうだけどみんな知ってる字だし、暖かいイメージもその通りですし、意味も「光が隅々まで届く」って素敵だなと思いました☺️

mizu

私は好きです☺️
でも確かに漢字は翔真あたりのほうが万人受けしそうかなとは思います✨