お友達に従順な娘への対処法について相談です。娘はお友達の言うことをよく聞き、嫌なことを言えない様子。小学生になってエスカレートするのではと不安。どう教えればいいでしょうか?
【お友達に従順すぎる娘の対処法について】
お友達に従順すぎる娘が心配です。
今年長で、来年4月から小学生になります。
そんな娘は、お友達に従順です。
娘は教室で待機だけど、友達がどこどこまで着いてきてって言ったから着いて行ったんだよ。
とか、
ふざけて「〇〇くんとチューしてー笑」って男の子を娘の目の前に連れてきても「嫌」とは言わず、「ん?ん?するの?」ってしてるところにお友達のお姉さんが来て「だめだよ!」って言って終わったのですが。
とか、
お弁当のご飯が半分くらい残って帰ってきて、食べれなかったの?と聞くと、「〇〇くんがこれは家で食べて」って言うから残しといたんだよ!
とか。
もともと口数が少ないので、お友達と遊ぶ時に色々決めてもらってそれに従って遊ぶことが多いのでそれの延長のような感じで娘は嫌ではないんだと思います。
でも、小学生になってあれこれ何言ってもやってくれる。と思われて、それがエスカレートしていったら…と考えると不安です。
あと、娘は大抵のことは嫌だ。と思わなく従います。
家で私がこれやって。と言うと「え〜」って言うけど、
お友達とだとなんでもやってます。
でも、それを嫌々やってるようには見えません。
なので、『嫌なことは、嫌と言っていいんだよ』と言っても、娘にとってはそこまで嫌ではないし。断る方が面倒。くらいに思ってるのかもしれません。
どう教えればいいのでしょうか?
教えてください。
- ピーチ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
まぬーる
言葉を額面通りに受け取ってしまうところがあるなら、
例えば、家での普段の遊びでや行動の中で、会話スキルを上げていくことが求められると思います。
子供二人に飲み物を分ける時、半分にせずにどちらか多く入れてみて、
はい、ハンブンコって言ってみてください。
それに対して、
どのように会話できるかがきになります。
本当の半分とはどうあるべきか、年長に考えさせて、回答させ、均等に自分でさせてみてください!
量の勉強にもなるし、善悪の判断も付きます。
自分の考えを話すこと、ゆくゆくはプレゼンする力も付きますよ。
まぬーる
視覚的に見せているのにも関わらず、正しく訂正できないのであれば、
多分、言葉の意味と理解力、会話力が苦手なのかもしれません。