※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園申し込みについて、育休延長中で入園難しそう。就労証明書を取得するために会社に伝える方法が分からず悩んでいる。自治体と相談し、4月30日入園で5月14日復帰希望。

保育園申し込みについて
※育休延長についてなので不快に思われる方いましたら申し訳ありません

1月に生まれ、1年育休取得してますが
前に途中入園は難しいと役場に言われていたので
その旨と伸びるかもしれないということを会社には伝えてあり、会社側も保育園に入れなかったら伸びるのは仕方ないというスタンスでした。

私の自治体はもうすでに、復帰予定日2ヶ月前に不承諾通知取りに来てくださいという感じでした。
2ヶ月前なので11月入ってからになるのですが、
4月入園の申し込みは10月中です。
就労証明書をそろそろ書いてもらわないといけないのですが、会社にはどのような感じで伝えたらいいのか分かりません😣

今年度の入園はやはり難しそうです。4月入園に申し込むので就労証明書をお願いします。みたいな感じでしょうか?!

また、復帰予定日を書く欄があると思いますが
4月に市をまたいで引っ越しをする為
自治体と相談した際、住所変更の関係上
できれば4月30日入園で5月14日に復帰させてもらえたら望ましいよねと言われたのですが
その旨伝えて、こちらから、復帰予定日は5月14日にさせて頂きたいです。なんて言ったらおこがましいですよね😣?!

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に「来年度の保育園申し込みのため、就労証明書をお願いします」でいいと思います🤔
今年度難しい→4月申し込みはよくある事なので、そこまで事情は説明しなくてもいいかなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰日は改めて1月落選+延長の報告すると思うので、その時に「引っ越しの都合上、5月13日まで延期が希望です」とお話しされたら良いかと思います!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣🙏✨
    4月入園の申込が10月中で、
    その必要書類の記入欄に、保育開始希望日や復帰予定日を書く欄があるんです😣(復帰予定日は就労証明書内にあり)

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現時点では1歳までしか育休取られてないですよね?🤔
    職場が育休の延長を正式にしていない段階で、復職予定日を5月で記入してくれるかどうかですね…🤔

    私の職場で言えば、きちんと決まってない事は書けないので現時点での予定(質問者さんの場合は1月復帰予定の記載)で申し込み→変更があったらその時点で変更して再提出って感じです!
    お願いして書いてもらえるならその方が楽ですけどね☺️

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現時点では1歳までです!
    そうですよね、うちの自治体は2ヶ月前に落ちる落ちない分かることになってるので
    現時点ではまだ一応正式には落ちたとは決まってない状態…。
    再提出ありなんですね!
    締め切りが10月3週目で不承諾通知もらえるのが11月1週目なのですぐに再提出して自治体的に受け入れて貰えるならそれで良さそうですね!!
    会社には2回書いてもらわないといけないということですね。
    なるほど、、、
    もう入れないって言われてるし私的にはもう5月でお願いしてしまいたいですが伝え方難しいですね🥲

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に言えば、会社がアリならもう5月に延ばしておいて、11月申し込み→手当延長でもいいかなと思います!
    手当の延長にはもともとの育休日関係ないですし、育休の途中でも保育園は申し込めるので!🤔

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    親身に相談に乗ってくださりありがとうございます🙏🙇‍♀️

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

4月に入園で、5月に復帰って制度上大丈夫なんですか?
基本的には、4月入園なら4月中、もしくは5月1日までに復帰の自治体が多い気がします🤔
大丈夫ならいいんですが、わからないなら確認しておいた方がいいと思います😅

どちらかといえば4月が入りやすいし、入園したいですよねー。
普通に、「4月に入園を申し込むので就労証明書をお願いします。」でいいと思います!
その時に、「引越しの都合上、勤務開始を5月15日からにしたいのですが」と相談して、場合によっては15日まで有休使うとかはできないんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自治体的に大丈夫のようです!むしろ市役所の方からそのように提案されました!

    なるほどです。ありがとうございます😭!

    • 9月29日