
イヤイヤ期に入り、子供の成長を感じる日々。楽しい時間もあるけど、つらい時も。下の子の笑顔が救い。大切な時間を有意義に過ごしたい。
【イヤイヤ期の子育てについて】
イヤイヤ期に疲弊😇
ただの吐き出しです😮💨
1才くらいまでは何をしても可愛くって、子育てってこんなに楽しいんだ☺️と毎日ただただ幸せでした☺️
最近本格的にイヤイヤ期に入り、こだわりが強く、グズリ続けると疲れてきちゃいます😇
身体も大きくなってきてるし、パワーがすごい😇
夕方には遠い目になってきます😇
色んな遊びを一緒にできるようになって、お話できるようになって…もちろん可愛いくて特別な存在であることには変わりなく、楽しいこともいっぱいあるけど…
毎日ニコニコ楽しい時間だけを過ごせたら良いのになあ〜
赤ちゃんだった頃は本当に天使だったなあ…☺️
でもそれはなんでも親の思い通りだったからなのかなあ…
1人の人間として成長してる証。と思える日もあれば
自分の疲れが溜まってたり身体の調子が悪かったりする日は、早く1日が終わって〜と思っちゃいます。
今は下の子が天使のようで、イヤイヤ真っ只中は下の子の笑顔に救われることも🥺
下の子がいなかったら乗り切れていないかも。。
大きくなったら、こんな日々も懐かしく思う日がくるんですよね…
そしてあの頃に戻ってみたいな…と思ったりもするんですよねきっと。
もっと今の時間を大切にしないとなあ。。
でもイヤイヤはつらいなあ😇
- ひー(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

手毬歌
上の子のイヤイヤ期はイライラしてましたが、下の子のイヤイヤ期は上の子もこんな風にイヤイヤ期の時してたなぁなんて懐かしくなったりしてます。
今考えると初めてのイヤイヤ期がわからないことだらけすぎて、上の子は怒り過ぎちゃった感があります💦

m
めーーちゃくちゃ分かります😭
下の子の育児はまだ余裕ありますが、上の子には1日で怒らない日はないくらいイライラして怒ってます😖
あと少しで3歳ですが終わるのか?と思います😅
口達者なので最近は私の言うことも真似て言ってきたりするので、喋らずコロコロしてる下の子が見てると癒されます❤️
でもふと、兄妹で顔合わせて笑ってたり、下が泣くと上の子が一生懸命話しかけたりするのを見るとお兄ちゃん頑張ってくれてるんだなとほっこりします☺️
上は男の子なのでトトがいる時は男同士で丸投げしてます笑
いつかは終わって手がかからなくなりますし終わりが見えませんが頑張っていきましょう!
-
ひー
共感していただいて嬉しいです😭
3才近くなっても終わらないんですね😭長い道のりです…😇
本当下の子の存在がただただ癒しで救われますよね🥺💕
それもわかります☺️上の子が下の子をお世話しようとしてくれたり、下の子が上の子の顔を見てニコニコしたりするのを見ると嬉しくなります☺️
いつかは終わりがきますもんね!
ときに無心になることはあっても笑、しっかり受け止めてあげたいです☺️
前向きな気持ちになってきました!ありがとうございます☺️
頑張りましょうね☺️‼️- 9月29日

退会ユーザー
大変ですよねー、イヤイヤ期💦
1人目の時、イヤイヤ期、いつおわる、とかイヤイヤ期、つらいで検索してました笑
2人目のイヤイヤ期真っ最中ですが…ドーンと、構えられるようになりました💁🏻♀️1人目の時よりも、余裕はあるように思います😊
-
ひー
こんなに大変だとは思いませんでした😭
無視してほっとけば楽なんでしょうけど、そういうわけにもいかないですから親の根気が試されますね🥲
やっぱり2人目にもなるとイヤイヤ期もなんのそのなんですね🥺
私もそんな日を目指して、頑張ろうと思います‼️
ありがとうございました☺️💕- 9月29日
ひー
コメントありがとうございます😊
そういうものなんですね〜☺️そうですよね、私もイヤイヤ期がわからないことだらけで💔
何が地雷かわからず、どう対応するのが適切なのかもわからず
試行錯誤の日々です😭