※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mri
子育て・グッズ

安積幼稚園の給食費の弁当の頻度や毎日の弁当について知りたいです。

郡山市 安積幼稚園について

通わせている方に質問なのですが、
毎日弁当持参、となっていますが、
給食費の弁当(たけやさん等)はどのくらいの
頻度利用されていますか?

安積幼稚園に通わせたいと思っているのですが、
毎日弁当がどうしても引っかかっていまして、、、

よろしくお願い致します!

コメント

はじめてのママリ🔰

あくまで我が家の場合はなんですが、私の弁当作る気分が乗らない時、子供からのリクエストがある時などに利用してます😅

  • mri

    mri

    コメントありがとうございます。
    そうですか...
    けっこうみなさんちゃんとお弁当を毎日持たせる、と聞いて、
    正直大変だなあ😔と思っていました。ほんとにママたちすごいです!!
    先生の数も多いし、魅力的なんですけど、どうしようかと..🥺

    ありがとうございました!

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供に聞くと毎日お弁当注文する方もいますし、お弁当持参でもおにぎりだけ持って来てる子もいるようです😊
    あまり気負わずで大丈夫ですよ🙆‍♀️

    ただ預かり保育利用されるんでしたら土曜日や長期休みなど弁当券使えない日があるので注意です💦

    • 10月1日
  • mri

    mri

    え!!そうなんですか!!
    在園児ママのご意見、とても参考になります😭
    なんだかずっとモヤモヤしていた不安が一気に軽くなりました😭

    預かり保育利用します😅
    お弁当券使えない日があるのは
    気をつけます!😅

    ちなみに、夏場など保冷剤つける、くらいで大丈夫ですかね?
    雑菌繁殖も気になっていて。。
    なにかおすすめの対策など
    ありますか?🥺

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年は特に暑かったので夏場の弁当怖かったです😂

    お弁当箱に詰める時よく冷ます、保冷剤付ける、お弁当用抗菌シート入れる、無印良品のゼリー凍らせて入れるなどで対策しました。あとは加熱しないもの(きゅうり、レタス、トマト、チーズなど)を入れないようにしました😊

    冬場は保温器でお弁当温めてくれるのでプラスチックのお弁当箱は耐熱弱いとフタとか変形するので注意です💦

    • 10月1日
  • mri

    mri

    夏のお弁当ほんとに怖いですよね🥺

    対策ちゃんとされたんですね。
    ネットで検索してもいろいろルールというか、気をつけた方がいいことが書いてあって、気を遣うなあ、と思っていました😅

    冬場温めてくれるんですか!
    それは魅力的です♡
    それに合わせたお弁当箱にしないとですね!

    質問にいろいろと答えてくださり、ありがとうございました😊

    • 10月1日