
【旦那の言い分について】喧嘩するとお前と言われるので「お前って呼ぶ…
【旦那の言い分について】
喧嘩するとお前と言われるので「お前って呼ぶくらいやったら、他人やと思って◯◯さん←苗字って呼んで」と昔言って、旦那はそれを謝ってもうお前って呼ばない。と言ってくれました。
その後も何度かお前呼びはありましたが、気づいてる時は喧嘩が終わってからでも謝ってくれてたので、それは良かったのです。
しかし最近大きな喧嘩を頻繁にしています。
私にも原因があるのかもしれませんが、私が旦那に怒っているのは趣味に行きまくり、子どもが起きてる姿をもう2週間くらい見てません。
5時過ぎに起きて仕事に行き、帰ってくるのは夜中の0時過ぎ。
唯一の休みの日曜日もほぼ家にいることがない。
趣味をするなとは言わないが、もう少し家庭を気にすることができないのかと怒ってます。
旦那の反論では「家庭も気にしてるからちゃんと家に帰ってきてるやん」だそうです。
私からしたら正直、お風呂と飯と布団だけのために帰ってこられるくらいならいらないんです。
旦那の物音のせいで赤ちゃん起きてしまうし。
長くなりましたが、そんなこんなで喧嘩に喧嘩を重ねて喧嘩しまくって旦那は「お前って呼ばん言ったけど、そんなことどうでも良いくらいお前に価値がない」と言われました。
価値がないとまで言われて、もーええよ、だまれ、うざい、めんどい、鬱陶しい、あっち行けって最近言われ続けて、お前お前お前って毎日毎日呼ばれたら、嫌いなんだと思いません?
それでも旦那は この話=好きじゃない は違うらしいです。
アホなのか私には何も理解できないのですが、この旦那の言い分はどう言う意味でしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
家に帰ってきてるだけで
子供の相手しない、お前も価値ないわって言っちゃいます😂

ママブ
理解できないですね😤
喧嘩すると暴言言っちゃうけど我に返ったら好きってことですか??😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
喧嘩と好きは別物らしく、そこまではまだわかります。
私もなんやかんや喧嘩しても好きだから一緒にいるので。
ただ、喧嘩しても言ってはいけないことってありますよね。そこを遠慮なく超えてくるのが旦那です。
それで好きじゃないでしょと聞いたら、気持ちを勝手に決めてくんな!とさらにキレます。- 9月28日
-
ママブ
難しいですね😂
- 9月28日

ゆうな
えええ…
お前呼びとかの以前に、小さい子供がいるのに遊び呆けて
それで家庭を気にしてるとか言えちゃうの信じられません…
親になってないんですね
お前に価値がないと言われたなら、じゃあ価値がないので実家かえります👋✨と言って出ていきますね私は…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、いつまで独身なの?ってなります。
家に帰ってくるだけが家庭を大事にしてるって言えるん?よー言ったなと思ってます。
ここはあなたの実家じゃありませんよ?と思ってます。
価値がないのに実家に帰られるのは嫌みたいです。価値がないのに置いとく意味ってなんでしょうね、家政婦ですかね。- 9月28日
-
ゆうな
旦那さんが実家に帰られるのが嫌とかどうかは質問者さんには関係ないので、もし帰りたかったら帰りましょう🤦♀️
今妊娠中なのでしたら、ストレスがお腹の子に悪影響です💦
上の子もそんな父親を見て育つのはどうなんでしょうか
子育てしない、借金して金もない、人を馬鹿にする、絵に書いたようなクズ(すみません)は必要ですか?- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
私は実家も近いので良いのですが、この賃貸は私の名義なので私の家なんです。それをきったない掃除もろくにしない、電気も何もかもつけっぱなしで寝るやつに勝手に使われなあかんの?と思って帰ってません😂
ただ、旦那のオカンは旦那に甘々緩々なので…あいつが子育てに失敗したんだろなと旦那のオカンのことも恨んでます。
絵に描いたようなクズ。間違いではありません。その通りでございます。
唯一良いのは一定以上の給料を全額渡してくれてることのみです。
正直、今の必要性はお金なのかもしれません。- 9月29日

サクラ
うちの旦那も、喧嘩するとよくお前!って言ってました😡
なので、お前って言わないで!!と言って、喧嘩中に旦那が改めるまで言って、話進まないようにしてました。そしたら旦那は、話が進まない事が嫌なタイプなので、やめてました笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最初はそうしてたのですが、そうすると不貞寝して何週間も口効かないので。
あの人の脳みそと口は飾りなんやなと思ってました(笑)- 9月28日

はじめてのママリ🔰
そんな夫は最初からいない方が洗濯も掃除も少なくて済むから、帰ってこないでほしいですね☺️
主さんが冷静になって話し合いの場を設ける必要があると思いますが、家にいないならLINEや手紙など文面でお伝えするのはどうでしょう?
ただ家に帰るだけでは家庭を気にしたことにはなりません、家事や育児にもっと参加してくださいなど…。
私だったら愛情が持てずに即離婚すると思うので、ちゃんと旦那さんのこと見捨ててないの偉いですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
何度も何度も話をして改善する、気をつける。私は私で気をつけるなど話し合いますが、何度やっても無意味なんです。
旦那曰く子ども自体が大好きらしいですが、その割に我が子は世話せんのやなと思ってます。
借金もあり、ローンも組めない、賃貸の審査も通らない、暴言を吐かれる、家にいない旦那なのに。なぜ別れないのか、何にそんなに縋っているのか私自身もわかっていません。- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
それと大変ですね。子育ての苦労も知らず、見てるだけなら子供はただ可愛いだけですよね😂
経済的にも頼れないなら、今の世の中はシングルの方がよっぽど生活しやすいですよ☺️
暴言などは立派なモラハラで、離婚の理由になりますからね。- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
世話しないくせに、私が子どもにちょっとイラついてたら「そんなんに育てられる子どもが可哀想や」と言ってきます。
本当に何様なん?ってなります。
私の地域は結構厳しく、シングルには最低限の支援しかないのですが大丈夫でしょうか…- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
「あなたが世話してくれたらもっと心にも余裕ができるんですけど?」って話ですよね😵💫
現在お住まいの地域にこだわる理由ってありますか?実家が近いとか…そうでなければできるだけ手厚い所に引越すのも手かと。
お子さんは主さんの扶養に入れたら、主さんの手取りは自然と上がりますからね。- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
子育てしてないからイラつくことも無いんだと思います。夜泣きで起きることもないし、抱っこしてても泣いたらすぐにパスしてくるので。
パスした後はタバコ吸いに外行くか、ゲームしてます。
3年の育休中ですが、職場がここにしか無いこと、パートですが賃金が良い、職場が子どもに理解がある「おう、休め休め!笑」って人手不足でもみんな休ませてくれるし何も言いません、お互い様精神がすごいです。
あとは実家が徒歩10分圏内、母の職場は徒歩2分、元看護師の祖母も徒歩3分の好立地です。
子どもは私の籍に入れてるし、保険も私です。- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いところしか見えてないんでしょうね。
その条件だとその地域にはいたいですね。
ますます夫を切った方が良いと思うんですが…
趣味のお金、タバコ代含め夫にかかる費用が減ると大幅に出費は浮かせられそうですが、それでも今より生活厳しくなりますかね?
大抵の自治体は片親だと保育園入園時の点数が高くなる、保育料が安くなるor無償なども含め計算してみたらどうでしょう?
情が入ると渋ってしまいがちですが、数字にすると決断しやすいですよ。頑張ってください。- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
タバコは2万の小遣いから出してるので家計にダメージはありません。
趣味では年間10万ほどかかります。それプラス月1回その後の飲み代を請求されます。
一定以上の給料があるので今まではそれで何も問題はなかったのですが、借金の返済を始めたら余裕で毎月赤字になります。
先日役所に行き保育所のことを聞いてみたのですが、シングルでも厳しいみたいで…。待機児童も実は100人ほどいるらしく…。0〜2歳の枠はかなり厳しいと。3歳からは幼稚園も選択肢になるのでかなり入りやすくなると言われました。- 9月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね?私も全く同じこと思ってたんです。
借金もしてて、ローンも賃貸も通らない、子育てもしない、クズやんって最近思ってます。