

はじめてのママリ
それを言ってきた先生に具体的にたとえばどこのこども園なのか聞くのが早いですよ。
あとは通ってた子がどこの園にいったか、通ってる子がいるのかなど。
幼稚園だから、こども園だからというより、全ては園次第だと思います😢💦

あづ
幼稚園だから。こども園だから。とかは関係ないと思います🤔
園によって天と地ほど違います。
たまたまその市のこども園が理解のある園が多くて、ここの市はこども園の方がおすすめだよーみたいな感じではないでしょうか😌

はじめてのママリ🔰
どの幼稚園が、どの保育園が
とゆうより結局は担任の先生がどれだけ親身になってくれる先生か にもよるかなと思います🥲
でも、場所によっては
療育ってなに ってゆうところから入る幼稚園、保育園もあるみたいですね😣

saya
通ってる幼稚園には支援の必要な子が居ます☺️
卒園した子も居ます。
以前は担任の先生や園長先生がサポートに入り見てくれてましたが、やはり大変なので昨年から園長先生がその子だけの先生を2人探してくれて曜日交代で
見てくれてます☺️
(担任は担任でいます。)
先生を用意する。など大変な事もあるけどやはり、その園の先生達が
協力的?どんな子でも一緒に
過ごして行こう!
って気持ちがあるか無いかだと思います。
良い幼稚園が見つかりますように✨
コメント