
コメント

退会ユーザー
気づいてるけど眠すぎて体が動かなくて無視してると言われました😂
無責任すぎて呆れました🤷♀️

ママリ
起きないです!😄たぶん、ママが対応するからという安心感もあると思います笑
-
はじめてのままり
よくもまぁこんなギャン泣きという騒音の中爆睡出来るなぁとむしろ尊敬します(笑)
- 9月28日

み
赤ちゃんの鳴き声って女の人にだけ不協和音に聞こえるそうですよ!
だから女の人だけ起きるって聞いたことあります!
-
み
鳴き声→泣き声
です💦- 9月28日

退会ユーザー
男の人でも人によると思います🥺
我が家では生後半年過ぎて完ミに移行してからは旦那にも夜中任せられるようになったこともあり寝言泣きくらいだと私の方が起きなくなりました😂
旦那はちょっとの泣きでもすぐ起きます😂
-
はじめてのままり
はぁ、素晴らしい旦那さん...。
ほんと、起きる起きないってその人の体質?ですよね。
でも、逆に女性で起きない人っているんですかね?🤔- 9月28日
-
退会ユーザー
責任感の問題かなとも思います🥺
私自身元々睡眠はたっぷり取らないとダメで起きるのが苦手なタイプでしたが、旦那に任せられるようになるまではちゃんと起きることができていました😂
全く起きない女性はあまり聞かないですね🤔- 9月28日

ママリ
うちの旦那は少しの物音でも起きます😳
旦那さん寝たフリしてるのでは😂?
-
はじめてのままり
日頃はすごく育児してくれる旦那だし、イビキすごいんで絶対に寝たフリではなく、ほんとに目が覚めない人です😵💫
- 9月28日

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!
私がすぐに対応すると当たり前に思っているなら腹立つので
娘には悪いですが、旦那が気づくまでそのまま泣かせてました😅
今は泣いたらすぐに起きてくれます笑
寝ている時、悪気なく本当に聞こえてないんだなと思いますが
奥さんが対応してくれるだろうという気持ちもあると思います!と、私は思ってます!!
-
はじめてのままり
アラームとかも気付けない旦那なので
まじで耳シャットアウトシステム持ってます💦- 9月28日

はじめてのママリ🔰
うちも起きないです😭
何でこんなに向こうの部屋まで聞こえるのに寝られるの?と不思議です💦
私も信じられないですし、私いない時どうするの〜と話しています😭
友人にその話をしたら、男性は母性がないから起きられないらしいと聞いてそういうものかーとなりました🤔
-
はじめてのままり
もう、仕方ないですよね😂
起きててシカトだったらもちろん半殺し(?)なんですけど、
まじで悪気ない爆睡なのでイライラもせず、半笑いの気持ちで夜泣き対応してます😂- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!本人には悪気ないんですよね😂
他の方への回答読ませていただきましたが、うちも起きてる時はすごく育児をやってくれています(笑)
だから同じく私もイライラせずに、こんな泣いてるのにすごいなーと感心しながら授乳してます😂(笑)- 9月28日

まま
うちも起きませんが、私のため息ひとつで目を覚まします😂
赤ちゃんの声には気づかないけど私の声を聞くとすぐ目が覚めます🙄怖いのか…

退会ユーザー
起きないですね🤦♂️
イビキかいてると腹立ちますね
知り合いに夜泣きない言うてて腹立ちました
あなた起きないだけですけどて
今は泣き声も大きくなり気付くことあるみたいですがよう夜中に起きて世話できるな!て言われました

のり
主人は寝たら絶対起きません!
蹴飛ばしても起きないのでどうしようもないです😂
何でですかね??

はじめてのママリ🔰
うちの旦那はすぐ起きます笑
私の方が起きません笑

はじめてのママリ🔰
今では夜泣きしなくなったのですが…
私は自分が仕事の日は何回か起きるのに、休みの日になると1回も起きないので、緊張感?や不安を持って寝るかどうかで変わるのかなと思いました。
(平日→寝坊できない緊張感)
旦那さんは嫁がやるから平気だろうと思って、安心して寝てるんじゃないですかね?緊張感ないから爆睡できるのかな?
はじめてのままり
うわぁ...それはありえないです...
うちはイビキかいてるんで、無視してることはないと思いますが...
無視してたらちょっとだけ蹴飛ばしますかね🥰