![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が下の子の入園を遅らせた場合、嫉妬する可能性があるか相談したいです。
【上の子が嫉妬するかについて】
下の子の入園を遅らせて、上の子が嫉妬したりしますか?
保育園の激戦区だったので1人目の子を生後8ヶ月で通わせました。
2人目は3月生まれのため、来年の4月の1歳1ヶ月で入園させようとしてますが、この申し込み時期が近づくにつれてもっと一緒にいたい気持ちが膨らみ2歳まで自宅保育したいと思ってしまいます。
ただ、そこまで一緒にいると今は3歳の娘が4歳半くらいになり、もしかしたら「私の時はもっと早くから保育園に通ってたのに…」なんて、思ってしまうのではないかと思ってます😭
子供の記憶や理解力がなかなか想像つきません😓もし何か経験談や自分のお子さんの話などあれば教えてください。
- ママリ(1歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの上の子が1歳2ヶ月で保育園入園しましたが下の子は退職したので幼稚園予定です。
4歳半差なので下の子ばかり家にいてズルいとは言っていましたが自分が何歳から保育園に行っていたかは分からないみたいで〇〇ちゃんも小さい時はお母さんと一緒にいたんだよと言えば納得していました。
上のお子さんまだ小さいですし自分の時は〜は気にしなくていいと思いますよ😌ただ下の子だけズルいは思うはずなので上のお子さんとの時間をしっかり取った方がいいとは思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと状況違うのですが、私自身が幼稚園の年長のときに引っ越しをして、私はすぐに転園できたのですが、年少の妹はクラスに空きがなく年中になるまで半年ほど自宅保育でした。
毎朝私だけ登園することには特に疑問も持たず、普通に通ってた記憶です😂
私が間抜けなだけかもですが😅
上のお子さんは今も保育園なんですかね?
なるべく早くお迎え行ってあげたり、妹ちゃん抜きでママと2人の時間を作ってあげたりしたらいいんじゃないかな〜と思います😌✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメントありがとうございます😊
良かったですー!1.2歳の時とかなかなか覚えてないものですよね😅久しぶりに行った公園を「ここ、来たことあるわ!」とか言うので魔に受けてましたが言いたいだけのような気もします😂
下の子ズルいは色んな形で出てきますよね😰たくさん我慢させてしまっているのでなるべく2人の時間で甘やかすようにします😅
コメントありがとうございましたー😂
コメント