※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園入園時に血液型検査された方いますか?幼稚園の書類には血液型の記載がないが、連絡帳にあるため疑問。小児科での経験もあり、幼稚園に問い合わせる躊躇がある。

幼稚園入園に際して、血液型の検査された方いますか?
家庭調査票とか、幼稚園独自で作っているような書類には血液型を書くところがなかったのですが、連絡帳の住所とか書く欄に血液型を書くところがあります。
前に、小児科でアレルギー検査で採血必要だったときに「せっかくだから血液型も調べて欲しい」と言ったら、看護師さんから「本当に輸血が必要な時はすぐ検査するから今やる必要はない」と言われ、検査していません。

電話で幼稚園に聞こうかとも思いましたが、「項目にあるんだから調べて当然でしょ」と思われないかなー(^-^;とか思ってしまい。

コメント

lovely-bow

わが娘も、入園に合わせて調べましたよ。必要なときは検査しますけど、と言われましたが「幼稚園の冊子に書く欄がありますので」と言ったら調べてくれましたよ~。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます(o^^o)
    そうなんですね!やはりこれを機に調べる方が多いんですかね(^_^)

    • 2月21日
  • lovely-bow

    lovely-bow

    出産した病院では、小学校に入学する前あたりでいいんじゃないかって看護婦さんに教わっていました。
    必要なときはその都度調べるって言われてもいましたしね。
    でも
    冊子には空欄なく書いて下さいってあったので必要かなと思って調べました(^_^;)

    気になるなら幼稚園に連絡してもいいのかな、と思いますよ。
    入園前に行く機会があれば直接先生に聞いてみるとか、同じ幼稚園にいかれる方に聞けるといいですよね。

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、空欄なく、と書かれてたら必要な項目なんでしょうね。入園前に幼稚園にも行く機会があるので聞いてみようと思います。
    詳しくありがとうございました(*^▽^*)

    • 2月22日
睦月

調べなくて良いと思います。
個人病院では出産時に検査して血液型がわかりましたが、大きな病院では血液型を教えない傾向にあるようですね。
子供の血液型が安定していないので後々変わる可能性がある…というのも聞いたことがあります。
私は気軽な気持ちで血液型を調べたいと病院の先生にいったことがありますが、断られました。血液型を調べるにはかなり採決量が必要らしく子供にとっては負担がかなり大きいようですよ。手術などの際には必ず調べるし、どーしても必要なことでは無いようです。
なので、血液型を記入する欄は我が家ではいつも空欄にしてあります。保育園の先生方にも特に言われたことはありませーん。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます(o^^o)
    そうなんですー、うちの病院も血液型教えない方針で。
    ちょっとの採血じゃないんですねΣ(゚д゚lll)どうしても必要なことじゃないのに血を抜くのもかわいそうですよね。しかもインフルエンザ流行ってる時期に妊婦の状態でわざわざ小児科行きたくないなとも思ってて。
    先生からも何も言われてないんですね!

    • 2月21日
ひよこ

うちも4月から幼稚園に入園です。
幼稚園側には、調べてくださいとかは言われなかったけど、前に予防接種をした時に一緒に調べてもらいました(^^)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます(o^^o)
    そうなんですね。予防接種と一緒なら痛いのも一度で終わってお子さんも負担少ないですね(^_^)うち、こないだ日本脳炎終わって、直後に幼稚園から連絡帳もらい…もう入園まで予防接種ないです。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 2月21日