※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn62yy
子育て・グッズ

小学2年生の子供が感情の起伏が激しく、学童での問題や癇癪に悩んでいます。夫は協力せず、疲れとストレスが溜まっています。子供の行動に発達障害の可能性を感じ、どうすればいいか相談したいと思っています。

小学2年生なのに、こんな子いますか?
気持ちの切り替えができないというか、感情の起伏が激しいというか…

放課後は学童に行っていて、今日はいつもより15分くらい早くお迎えに行けたんですけど、わーわー泣きながら出てきて、何事かと思ったら、
これから◯◯ちゃんと遊ぶところだったのに〜
とのことでした…
保育園児のころはそんなこともあったけど、もう小2なのに。
そのお友達の保護者さんもちょうど同じタイミングでお迎えに来ていて、結局は遊べなかったわけだし、その子も娘も基本毎日最後まで学童いるので、いつでも遊べるわけで…
お友達に、また明日遊べるよ、ばいばーい、と言われてました…

今日だけじゃなくて、学童お迎え行くと、大体何かしら文句つけられて、仕事終わりに疲れてる中、お迎え行ってるのにますます疲れるし、イライラします…
1人で帰れば?って行ってるのに、お迎え来て欲しいと言われるから行ってるのに。

赤ちゃんの頃は、ほんと穏やかで育てやすい子だったのに、
イヤイヤ期くらいから、手がつけられないくらいの癇癪が始まり、ほとほと参ってしまっていて、
それでも小学生になってようやく話も通じるし、と思っていたのに
やっぱり発達障害系の何かなんでしょうか…

なんかもぅ、疲れるし、イライラするし、で、どっと仕事の疲れも出て、何もやる気が起きなくて、身体が重いです…

夫はいますが、家事育児ノータッチで、自分のことだけしてるような人なので、頼れるところはありません。
どうしたらいいでしょうか。

コメント

日月

うちの上の子(小2女子)も、ついこの間まですごく荒れてました。今でもたまにキィィイイーー!!!!ってなってます。
特に赤ちゃんから幼稚園卒園までは本当に手のかからない、イージーモードの子育てができる子でした。

相談内容に書いてある件であれば、
学校で決められた時間割を決まった時間でこなすことを頑張って、学童でも宿題など頑張って、やっとこの時間まで遊べる!!って気持ちが上がってきたところで15分早くお迎えになったことで テンションガタ落ちしたんだと思います。
さらに反抗期も重なってるんだろうなぁっ感じます。
大人も、息抜きの時間って必要ですよね😭

対処法というわけではないですが、親ができることって、こうやって子どもの見てないところで吐き出してストレス発散していくことなのかなって思います。

いじめられてるとか、不登校になってるとこまでいってないのだから、学校でも学童でも頑張ってる部分に少し目を向けてみても良いと思います。
なんだかんだ、まだ小2ですし、親が望む形でなくても 1年まではめちゃくちゃ頑張ってたんじゃないでしょうか😊

  • nn62yy

    nn62yy

    コメントありがとうございました。
    同じ小2の女のお子さんをお持ちの方からの回答で、めちゃくちゃ心に響きました😢

    そうですね、1日学校行って、学童もいつも閉所までいる延長利用組で、お迎えに行けば、最後の1人だったり、2人だったりすることが常で、毎日外の社会でめちゃくちゃ頑張ってますよね…

    少しでも早くお迎え行けば喜んでくれるかな、早くお迎え行けばその後の家事が少し楽になる、スムーズに帰れる、と思っていたのはわたしの事情ですもんね…😓
    娘にも娘なりの事情や想いがあったわけですもんね…
    反省です…

    よくよく娘に話を聞いたら、お友達と宿題終わらせたらこれで遊ぼう!と約束していて、おわったところでお迎え来たから遊べなくて悲しかった、と言ってました。
    毎日宿題は学童でちゃんとやってきます。
    見えないところでがんばってたんですもんね…

    最近平日は仕事も忙しく、土日はダラダラしてる夫の脇でせわしなく家事していて、イライラが募っていたのもあるかもしれないです…😞

    そうですね、こちらでお話し聞いてもらって適度にストレス発散して、また頑張ります!
    ありがとうございました✨

    • 9月29日