※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産回数と立ち直り方、乳幼児突然死での経験者の意見について知りたいです。

辛い質問ですみません。
答えたくない方はスルーしていただいて大丈夫です。

何回流産しましたか?またどうやって立ち直ったか知りたいです。また乳幼児突然死で亡くなった方の意見も知りたいです。

コメント

ママリ

自然妊娠からの稽留流産でした。

流産後は検査を色々していたので気が紛れました。

そこから半年くらいで妊娠に至りました。

でんでん虫

突然死で我が子を失いました。生後5日目のときでした。
もし、よければ色々お話ししますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も11ヶ月で我が子をなくしました。今日でちょうど1ヶ月経ちました。気持ちは落ち着きましたけど子供が使ってた服、哺乳瓶、使ってたタオルケット、目につく度に思い出します。
    まだまだ辛くて未だにいっそのこと、、なんて考えちゃいます。どうやって立ち直りましたか?

    • 10月2日
  • でんでん虫

    でんでん虫

    心中お察しします。当事者になってわかる苦しみ、悲しみに耐えきれず毎日毎日泣いていました。
    私は今ちょうど1年になるところです。今でも悲しみがなくなることはないし、ふと涙が出ることがあります。
    でも、前を向いて生活は出来ています。時間が解決なんて言い方はしたくありませんが、それに近いようなものがあります。徐々に気持ちは楽になってきました。だからと言って亡くなった子を忘れてしまったわけではありません。生後11ヶ月なんて、とても可愛くて愛おしくて何にも変えられないぐらい大切な存在ですよね。辛くないわけがないです。でも、いつか絶対気持ちが楽になる時がきますよ。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージ読んだだけで涙出てきました、、。
    めちゃくちゃ可愛くてムチムチだったのでこんなことになるなんて思いもしませんでした。
    お腹痛めて産んだ我が子が先になくなるなんてこれ以上辛いことはないですよね。生後5日はすごく短い時間ですよね。一日一日頑張って生きてたんだなって思うともっと抱っこしてあげれたらなって思いますよね。私ももっとたくさん関わってあげればよかったってすごい後悔してます。

    • 10月2日