
子宮痛と早い生理について、痛みや出血が気になる状況です。普段の経過と異なる場合、医師に相談が必要です。
【子宮痛と早い生理について】
下の子妊娠中子宮関係で引っかかり、病院に行きました。
その時は今は大丈夫との事でした。
1週間ほど前から子宮が痛く、前の生理から2週間ちょっとで生理がきました。
生理の日が経つに連れ、子宮が痛く、横腹も痛くなり出しました。走れないし歩いただけで痛いです。
5日目なのに、2日目並みに血もダバダバ出てきます。
これって普通なのでしょうか。
今まで生理痛とかあまりなかった方なので普通なのかも分からず。
生理も下の子産んで4日遅れたりは普通にあったのですが、こんだけ早く来ることも無かったので。
なんで説明すればいいか分からないですが何か分かる方教えてください。
カテゴリーどれにすればいいか分からず間違っていたらすみません。
- 21歳2児のシンママ(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
普通ではないと思うので早めに病院行った方が良いと思います。
例えば、内膜症が子宮や卵巣を飛び出してしまってる可能性もあると思います。
生理痛はある人も多いですが、無いのが普通と聞いた事があります。色んな事情(内膜症とか筋腫とか子宮の形?向き?とか)で痛みがある人が多いそうです。
私もお尻から突き上げてくるような痛みはありますが、5日目でも歩けないほどってのは無いです。
膣から出血していたとしても生理じゃない可能性もありますので、受診をオススメします。
21歳2児のシンママ
ですよね💦質問に答えてくださってありがとうございます🥹
今タイミングが悪く下の子が熱があるので熱が下がって保育園に行き次第私も早めに病院に受診しに行こうと思います😭