![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンテッソーリ教育園の考え方は自由な発想を尊重しつつ、遊び方にはルールがあるようです。手作りのおもちゃに魅力を感じるけど、親としては理解しきれないと感じています。
今日保活で見学に行った園がモンテッソーリ教育園だったんですがあの考え方は厳しい?のびのび?どっちなんでしょうか😢?
棚に教具が置いてあって、どれでも遊んでいいよーやりたいことをやってねーって感じだけど、遊び方は間違えてはいけない、、、?みたいにチグハグさを感じてしまって😢
子供なら子供らしく自由な発想で思いつきもしないようなことをやりなー!たのしめー!って考え方の親だとついていけませんかね😂?
でも手作りのおもちゃとかには惹かれます😂 笑
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
元モンテッソーリの幼稚園教諭です🙌🏻
モンテは基本的に「のびのび」に該当すると思います😌
モンテッソーリ教育の特徴をざっくり言うと
・自分のことを自分でできるようになる
・自分で選んで自分で最後まで達成する
なので、とにかく自分の選びを大切にしています🌸
教具ひとつひとつにきちんとした目的があるので、自由自在に好きなように遊んでいいと言うわけではありませんが、間違えていても様子次第では活動を止めないこともよくありますよ🙌🏻
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
モンテ園に子どもが行ってました。
のびのびと思ったら違いました😭
制限のある自由と何度も言われました。
おっしゃる通り、やり方はきっちり決まっていてやり順番も決まってます。
なのでどれでも選んで良いともならなかったです😅
自由な発想は許してもらえずでした💦
うちは結構面白い事考えたりするタイプで、よく怒られ、園長室に連れてかれてました😭
うちは自由な発想で思いっきり楽しめ〜!タイプなので、転園も考えましたが、そのまま通いつつ、別で幼稚園を休んで野外保育に行き、自由に思いっきり楽しんでもらいました😄
-
はじめてのママリ🔰
悪いことをしているわけではないのに怒られたり園長室に連れて行かれるのは辛いですね💦
特に転園とかはされず野外保育にも通わせたということでしょうか😌
うちの子はあっちこっちするタイプなのでついていけるか、、、?と不安でした🥹- 9月29日
-
もこもこにゃんこ
多分、先生的には悪い事なんですよね😅教具の使い方が違うので💦
とにかくお利口さんばっかりなので、ちょっとズレた事すると目立つんですよね💦
うちは途中で発達の指摘を受けて、発達障害も発覚しました。
発達障害の子のため〜なんて言われてて、他園から転園してくる子もいましたが、うちの子の園は大人しい系の子ばっかりだったのか、うちの子のタイプは扱い方が分からないみたいで、かなり色々言われました😅(多分退園して欲しかったんだと思います)
うちの子が入園した後の年から、トイトレ完了してないとダメとか入園のルールも厳しくなり、お利口さんしか入ることさえできないのかな?って感じになりました😖
モンテも人気なので、希望者は多く園側が生徒を選べる立場になったんじゃないかな〜とも思います🤔
野外保育は元々行ってたんですが、入園(満3歳)の時に辞めてたんです。
でも発達について色々言われたりして、窮屈な思いしてそうだな〜と思って復活させました😊
週1.2回幼稚園を休んで行ってました。- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
自主的に行う力、集中力を育むなどとても頭の良い子に育ちそうですよね🥹
今がすごくゆるい保育園に通っているので、手作りの準備物も沢山あって驚きました😂💓
やはりモンテッソーリは人気なんですね!
近くに野外保育の施設はなかったのですがそういう選択肢もあるのかと参考になりました🌟ありがとうございます!- 9月29日
はじめてのママリ🔰
先生からのご意見参考になります🙇🏻♀️
聞きたいのが、発達ゆっくりさんだとついていけないのかな?とも思いました💦
特に診断がついているわけではないのですが、集中力があまりない?、切り替えが難しい時がある、多動?落ち着きがない傾向が少しみられます。
そういったお子さんは通われていましたか🥹💦?
在籍した状態での転園希望が出せない自治体なので保育園選びにとても慎重になっていて💭
りり
実はモンテッソーリ教育が生まれたのって、発達障害のお子さんが自立するために作られたプログラムなんですよ😊
そのためかモンテッソーリ園では発達ゆっくりなお子さんも他園より多かったです🙌🏻
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥹厳し目なのかな?と思いついていけなかったらどうしようと悩んでました🥹
知らないことが多く恥ずかしいです💦もう少し考えてみます✨