※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人のママ
子育て・グッズ

子供が急にどもるようになり、喋り方が変わったことで心配しています。幼稚園でも特に問題はないとのこと。小児科で相談したところ、成長の過程や幼稚園での経験が影響している可能性があると言われました。

子供が急にどもった喋り方するようになった方いませんか?

昨日、幼稚園から帰ってきたら喋り方がすごい気になりました💦朝は気になりませんでした!

ど、ど、ど、どきんちゃん
ば、ば、ば、ばいきんまん
みたいな感じです💦

会話しててもなかなか言葉が出てこなかったりするようで黙ることがあります💦

今まではそんなことなく、幼稚園から帰ってきて急になったので心配で…
幼稚園に聞いても特に変わったことはないと言われ、頭もぶつけてないとのことでした。

風邪気味だったので小児科行き、ついでに聞きましたが
成長の過程なのか、幼稚園で嫌なことや逆に楽しいことがあって伝えたいことがたくさんあって出てこないのか
と言われました。

コメント

しましま

娘が年少の時、二学期初日帰宅したら吃っていました。
吃音ですね。
数日で酷く悪化しましたが、その後2ヶ月ほどでおさまりましたよ。

  • 3人のママ

    3人のママ


    ありがとうございます。
    やはりストレスなんでしょうか…

    帰ってきてすぐはひどかったのですが、今はだいぶ落ち着いております。
    このままひどくならないことを願います…😭

    • 9月28日
ままり

1人めが2歳のころ、どもってました💦
今でも気持ちが昂ったりすると、たまーにどもります🧒🏻
うちの子も急に始まったので、最初は心配しましたが、同じように気持ちが先行して、言葉がつっかえてると言われました😊
あと、保育園の先生に、それを注意しない方が良いと言われました🙊

  • 3人のママ

    3人のママ


    ありがとうございます!

    気持ちの問題ならいいのですが、調べたらストレスとかしか出てこなかったので心配になりました💦

    注意しないほうがいいんですね😳喋り方おかしいよって言ってしまいました🤣

    • 9月28日
  • ままり

    ままり


    うちもストレスじゃないかと心配しました☠️💦
    ストレスか成長なのかどう見極めるのか分からないですよね😟
    注意すると、本人が意識して余計に酷くなったり、注意されるのが嫌で話せなったりしちゃうかもしれないと言われました😣
    でも、夫は言ってましたよ😅

    • 9月28日
  • 3人のママ

    3人のママ


    上の子なので我慢させてるのかなって考えたりしちゃいます💦
    でも、甘やかしてるつもりなんですけどね🤣

    そうなんです、成長の過程ならいいんですけど、ストレスとか発達に関係してるのであれば早いうちに対処しなければいけないなって思います💦

    意識して話さなくなったりしたらだめですもんね…気をつけます😭

    • 9月28日