![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の問題行動により離婚を考えています。精神的に疲弊し、不安を感じています。夫の態度や行動について不満があり、警察にも相談済み。家族や周囲からも離婚を勧められていますが、自分の精神状態や将来に不安があり悩んでいます。
【夫の問題行動について、離婚を考えています】
離婚したいかどうかわかりません
理由はあるのですがすごく不安で仕方ないです、、 これまでにモラハラ、嫌がらせ、浮気、風俗、家にお金を入れない、ギャンブル、借金、威圧的な態度、マザコン、こどもにも暴力、子供の前で卑猥なことを言うなど散々な思いをして、今年は2回ほど警察に相談にもいきました
旦那のことは嫌いと断言できますが、付き合ってから換算すると6年半
情でしょうか?別れていいものか、、また別れた後の生活もすごく不安に感じます
私は持病の精神病がもともとあり、その件もあって他の人を頼るように言われていますが、実家の両親の理解もなく、です
変わる様子も自分が悪いと思っている様子もないのですが、どうしたら良いでしょうか?
家族以外の周りの人からは絶対離婚した方がいいと言われるのですが、精神的に疲弊してか何も分からなくなってしまいました...
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目)
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
離婚を不安視される理由が正直分かりません。
家にお金を入れないということは、経済的に頼りになっているわけでもないのですよね。
ままりさんの持病を支えてくれている様子も無さそうなのですが、、😓
もし私なら、すぐに離婚します。特に子供にも暴力を振るうという点からも、結婚を続ける方が不安です。
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
自分が悪いと思ってないのであれば旦那さんは変わりません。今後も同じことを繰り返します。モラハラなどを受け続けると段々感覚が麻痺して洗脳されていきます。
とりあえず深呼吸して考えてみてください。ママリさんの人生にその旦那さんは必要ですか?これから先一緒に過ごしていく未来が想像できますか?一緒にいることでお子さんにとってメリットはありますか?
文章を読んだ限り、私は離婚を勧めます。1人で子供を育てるのは大変だと思いますが、子どもを守れるのはママリさんしかいません。ご両親に理解がなく帰れないようなら、シェルターを利用することも検討してもいいかと思います。
コメント