※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【夫の飲み代とクレジット請求についての問題について】共働き世帯です…

【夫の飲み代とクレジット請求についての問題について】

共働き世帯です

お小遣い(4万)と別で毎月のように飲み代(3万程)請求されます。
今月は更にクレジット請求も5万近くきて、さすがにありえないと思い指摘しました。

夫「しらん、誘われたから飲みに行ってるだけ」

私「誘われたから行くじゃなくて考えて」

夫「じゃあ全部断ればいいねんな」「カードのことで文句言われるんやったら俺名義で入ってるファンクラブ(夫婦で好きなのでライブも2人でよく行きます)も全部退会するから」「カード作らしたお前が悪い」

ちなみに夫名義のカードも夫婦の口座から引き落としされてるので別に夫に払ってもらってるわけじゃないです。


ちょっと指摘すると毎回こんな極論ばかりで、話するのもイヤだったので我慢してたんですが限界きました🥲


全部こっちに管理丸投げのくせに少し指摘するとそんな言い方しかされないんやったらもう自分で管理してくれと言いました。

これって私が悪いですか?😔

コメント

はじめてのママリ

財布別にして給料日に必要額もらう。
カードの支払いも自分でやりくりさせるのがいいと思います。

使うなら稼いでから使えって思っちゃいます。笑

  • ママリ

    ママリ

    毎月決まった額もらって自分でやりくりしてくれるほうがほんと気が楽そうです😂

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは今月からその制度になりました。笑
    旦那は無駄には使わないけど毎月お金ないないゆってストレスだ!と言われたので。
    じゃあもう自分でやれ!となりました。
    こっちが補填してた分とかもう知らんからな!って感じです。笑

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    分かります😂こっちは毎月管理して考えてるのに、なーんも考えてない発言平気でしますよね、、、😇

    ちなみに決まった額をもらってその中から貯金もしてって感じですよね?

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那の給料からの貯金は諦めてて、自分の給料とボーナスは貯金の形を取ろうと思ってます!
    ボーナス渡さんからな!って言ってあるので笑

    • 9月28日
おちゃ🍵

退会すれば?
じゃあ365日誘われたら飲み行くってこと?
いつまで独身気分でいるの?バカすぎて呆れるわ。

って私なら言っちゃいそうで読んでて腹立ってきました😂

金遣い荒いとこの先ほんとに離婚チラつくぐらいうまくいかなくなるので厳しく言った方がいいと思います。
お小遣い4万渡して、クレジットはママリさん所持じゃダメなんでしょうか?
お小遣いって言わないですよね。
4万手持ちであとはクレジットで払ってねって言ってるようなもんです。

所持金なければ行く手はないでしょうし4万と決めたら4万。
プラスでは渡さない。

厳しくしないとこの先やっていけないです😭

  • ママリ

    ママリ

    クレジットカードは渡してなくてPayPayの支払いがクレジットで請求くるって感じなんですが、PayPayももう消してもらおうと思います。

    ありがとうございます😭

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

悪くないと思います!

うちはお金の件で同じように使いすぎてて…😱夫に先月から家計簿をつけさせてます🤣(笑)
クレジットカードはとりあげました!

  • ママリ

    ママリ

    子どもにお金の使い方教えるのと同じですね、、😂
    書けって言っても絶対つけないです。笑

    • 9月28日
deleted user

月額固定の現金支給にしましょう。
クレカは持たせず、飲み会誘われたら私に相談しなくて良いから自分の財布と相談しなって言いましょ😇

  • ママリ

    ママリ

    小遣いプラスして飲み代分を前もって渡しておく感じですか?

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それが良いと思います。
    けど管理できずにすぐ使ってしまうなら上限だけ決めてその都度渡すとか週ごとに分けて渡すとかしたほうが良いです!

    • 9月28日