※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の願書で書く家庭環境の欄について悩んでいます。病気や食事、幼稚園での注意事項がわからず困っています。具体的な書き方を教えていただけませんか?

【幼稚園の願書についての悩みについて】

幼稚園 願書と一緒に提出する家庭環境という紙について

今までにかかった病気
健康等で留意すること
食事について 好きな食べ物 嫌いな食べ物
幼稚園で注意すべきこと(人との関わり、体験、環境)


と言う欄があるんですが、、
お恥ずかしながら書き方がよくわからず🥺

今までかかった病気はコロナと風邪くらいしかないです。その場合は特になし。ですか?

健康等で留意についても持病など治療中とかもないので特になしで大丈夫ですかね?、、

食事についても、好きなのは少なく、嫌いなものは食べた事ないのに見た目で嫌と言って食べない偏食です。なんて書いたらいいのか…

幼稚園で注意すべきことも、例えばどんなこと書いたらいいでしょうか?
初めての会う人は人見知り、恥ずかしがり屋くらいで、、体験、環境もよくわからず🥹


優しい方、教えていただけませんか🥹💦💦

コメント

ままり

病気は特になしでいいと思います!
健康のところもなしでいいです!
好きなのは好きなものの中から選んで、嫌いなものはこれと言ってないならそのまま見た目が嫌とか気分で食べなかったりしますって感じで書けばいいと思います!

幼稚園で注意すべきことは、不安なことを書いたらいいと思います!
人見知りなので馴染めるか心配です
とか!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上二つは特になしにします!

    好きなもの食べれるものも少ないですけど、唐揚げなど書いておきます!

    苦手な食べ物は
    食わず嫌いで偏食です。野菜は食べません
    気分で食べたり食べなかったりします。って書いていいでしょうか🥹💦?


    不安なことは、初めての集団生活で人見知りもあるので、馴染めるか心配です。
    と書いておきます🥹!

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

病気、健康面については「なし」で良いと思います。

好きな食べ物は1つでも構わないので、何かしら書いた方が良いと思います。
「ハンバーグ」「ヨーグルト」とか何でも良いです!

嫌いな食べ物もいくつか挙げて、「※偏食ぎみです」などと記載しておけば良いかと。

注意すべきことは、「人見知り」「すぐ泣く」「集団生活が初めて」とか気になることを書けば良いと思います。

面接のときに再度先生から家庭での様子を聞かれると思うので、大まかな部分を書いておけば大丈夫なはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上二つは特になしにしておきます!!

    好きな食べ物も少ないですが、何個か書いてみます!

    嫌いな食べ物は
    食わず嫌いで偏食です。野菜は食べません。
    気分で食べたり食べなかったりします。
    って書いていいでしょうか🥹?

    最後は、初めての集団生活で人見知り、恥ずかしがり屋なので馴染めるか心配です。
    とかいておけばいいでしょうか?🥹

    • 9月28日