![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が言葉をまだ話せず、自閉症の特徴があるかもしれないことで悩んでいます。他の方の経験や意見を聞きたいと思っています。
明日で3歳になる息子の母です。
2語文まだ言えません。
自閉症グレーです。
同じような方いたら少しコメントして下さると有難いです。
皆さんの意見聞かせてください。
・出来ないこと
2語文でない。
他人と目があいずらい(慣れてる人や親は合います)
偏食多い
トイレまだ出来ないです
人の話を上手く聞けない
単語は、バイバイ、ママパパ、がおー、恐竜、あんぱ(アンパンマン)、はみー(歯磨き)、アイス、お歌何個か(宇宙語ですがアイアイやきらきら星)などなんとなく。
数字10まで英数字10まで英単語A~Z(あやふやですが言えてます)
これは?などと聞くのNOと言います笑
指差しは自分が取って欲しい食べたい時くらいです。
こちらがこれなあに?と聞いても指さししません。
かかと歩きをたまーーーにします。
クルクル回ります。すごいソファーの上などジャンプします
手を繋げますがスーパーなど行くとすぐ走っていってしまう
すぐ癇癪起こしますが5分かからずおさまります。
他にもありますが1人目だからなのか、もしかしたら障害が少しあるのか、育てにくさをずっと感じていました。
3歳検診もあるので聞いてみますがとてもみんなで集まるようなところは心やられてしまいそうで怖いです。。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もずっとそうでした!
2言文なんて先ず出来ないですし、まともに喋れてたのママくらいでした!全然食べないし笑(それは今も)喋んないなと思ったら寝る前にいきなりぐんなーい!とか言ってきたりw
スーパーでもすぐ消えます笑
今年からこども園に通うようになってだんだん言葉が増えてきましたね!私も気にしない性格なので友達とかに全然喋らないねと言われてもそれな〜!って言ってました😂3歳児検診の時も何も言われませんでしたし、早い子は本当に早いしので、
自分の子のペースがあるので気にしないのが1番かもです!
3歳児健診も市によると思いますが個別でもやってくれると思いますよ😊
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
息子が同じような感じで自閉症スペクトラムの診断降りてます。
1歳半検診時にテスト内容全滅でフォローの対象となり、2歳半の時に区役所にて簡単な発達検査、それで療育センターに繋げていただき専門の先生のテストを受けられ、3歳2ヶ月の時に診断となりました。
うちの地域だけかもですが、療育施設はやはり学年が持ち上がる時が1番入りやすいようで、翌年4月にようやく入ることができたので
動かれるなら(診断を受けるなら)今この時期を逃さない方がいいのかなと思いました。
お母さんが育てにくさを感じてるなら尚更…。
よく言われますが何もなければそれで安心ですし。
息子はその後理解ある幼稚園に入園し、土曜日に療育に通ってますが
3歳からの1年でびっくりするほど成長して、最近ちゃんと意思疎通可能なくらい会話が成り立っています。
こちらの指示もちゃんと通るようになりました。
3歳の時点ではフラフラどこかに行ってしまう子だったので、本当にこの時期の子供って可能性いっぱいですよ!
たまたま成長がすごくゆっくりさんだったのかなって感じてます。
あと、幼稚園に入ってみたら男の子は特に言葉が遅い子がチラホラいて、別に特別なことでもないなと思えました。
同じ状況のママさんやお子さんと繋がれると安心にもつながると思うので
そんなに怖がらず踏み出してみてはと思いました😊
昔と違って今は色々とサポートがありますよ。
-
はじめてのママリ🔰
自分の子はまだ幼稚園に入っていないので4月に入所予定で少しでも成長してくれればいいなと思います💦
ありがとうございます( ¨̮ )- 9月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません💦💦
どんな意見が聞きたいですか??
-
はじめてのママリ🔰
似たような症状や実際に自閉症などの診断がおりた方の特徴などその診断が降りてどう動いたかを聞きたかったです!
説明が下手くそなのですいません💦😭- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
うちは、2歳で2語文なし単語を少しだけで2歳過ぎから療育言ってます!
うちは診断は降りておらず、幼稚園も普通に過ごして小学校も普通級です。
2語文が1歳半で定型発達なので、半年以上の遅れはある感じかなと思います。
一歳半検診、または2歳過ぎで引っかかったりはしてないんでしょうか??
うちなら間違いなく療育勧められます💦💦- 9月28日
はじめてのママリ🔰
ほんとに大変ですよね😂
個別でやってくれるか話してみます(´˘`*)