※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

週5勤務の正社員でワーママ続けられる環境について知りたいです。似た条件の方の経験を教えてください。

パパがどんな仕事環境だったら、週5勤務の正社員フルタイムでワーママは続ける事が可能でしょうか?

似た条件のママさんいらっしゃったら教えてください!

コメント

あやな

どんな条件であっても正直フルタイム正社員勤務できる気がします!
旦那さんの仕事環境よりも自分の職場環境のほうが重要だと思います!

協力してやっていくなら互いに出勤時間、退勤時間はずれていた方が送り迎えがやりやすかったりすると思いますし、休みの日はなるべく合わせたほうが家族で過ごす時間が取れると思います😊

はじめてのママリ🔰

旦那、平日7時過ぎ出発、24時頃帰宅。泊まりの出張有。土日出勤たまに有。ですが。フルタイムで働けています!
旦那さんの仕事環境より、旦那さんがどれだけ家のことをやってくれるかが大きいと思います😊

はじめてのママリ🔰

旦那、月〜金7:30〜21:30まで仕事、帰宅時間は22:30、ですがわたし正社員、週5フルタイムで復帰しましたよ笑
家事の役割分担は必須です!

ママリ

旦那さんが子供に何かあった時には私と同じくらい有給とって休める事ですね🙆‍♀️

私は週6フルタイム、旦那週5なので家や家事はしてもらいますし、子供が例えば1週間寝込んでしまったら私3、旦那3で休んでもらいます😊

はじめてのママリ

7:30に5歳児と共に出発。保育園送迎。帰宅は20-21時頃。夕ごはんの支度、お風呂は全て私ですが夫が帰宅したら私は子供の世話に集中。ご飯の片付け、洗濯は全て夫が行います。2人とも土日休みなのでちゃんとした掃除は土日に実施。ざっとこんな感じです。

はじめてのママリ🔰

朝8時頃出発、18時帰宅、週5勤務。子供の体調不良で休みやすい、の環境です。

子供2人の今は、私は時短にしてますが、1人の時からパパは上記の環境でした。