※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakuran
お金・保険

シングルママの方への質問です。収入とやりくりについて教えてください。貯金や副業などの実践方法も知りたいです。物価高騰で不安を感じています。

【シングルママの収入とやりくりについて】

シングルで子育てしているママさんたちに質問です。

毎月の収入から生活にかかるお金
内訳などおしえていただけませんか。

どうやってやりくりしているのか、貯金、副業など皆様が実践していることなど教えて頂きたいです。

モラハラ夫から逃げて別居し9ヶ月。
生活も落ち着いてきて、ふとこれからの生活の不安がでてきて
物価高騰で食費もかかるようになって
これからどう動けばいいのか1人で考えても解決しないので
皆様のお話を聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

手取り18-19万
車、生命保険 1万
携帯Wi-Fi 1万ちょっと
娘幼稚園代1.5万(習い事含む)
日用品5千円(余ることが多め)
食費3万
家賃5.5万
水道光熱費2万(余る月もあり!)

早く離婚の手続き終えて
手当が欲しいです。笑

  • sakuran

    sakuran

    コメントありがとうございます!!
    うまくやりくりして毎月余ってるんですね😭
    休みの日は何して過ごしてますか⁉️

    • 9月28日
いちごちゃん

手取り28万
家賃6.8万
食費2万
日用品1万
光熱費1.5万
スマホ1万
保険0.5万
小遣い3万
子供貯金3万

残りが貯金や何かあったときの支払いになります。、

  • sakuran

    sakuran

    コメントありがとうございます!!お給料いいですね😳
    それだけもらえたらお小遣いあっても残るしいいですね😵
    休みの日は何をして過ごしてますか?!

    • 9月28日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    休みは月に片手しかないので、何かしらイベント(マルシェやお祭り等)があればそこに出かけて、保育園最後の年なのでお友達と出かけたりしてます。
    のんびり過ごす日は1日もありませんけど💦

    • 9月28日
  • sakuran

    sakuran

    片手しか休みないのはきついですね💦子供のために……ですよね🥺強いママ尊敬します😭😭

    • 9月28日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    そうです。
    自転車操業の日々は嫌で。
    何かあった時に支払いできないのも嫌です。
    来年から小学校上がって、早く出勤出来なくなるので、派遣バイトが出来なくなるのかなと思っています。収入少なくなるかもしれなくて、今からドキドキしてます。

    • 9月28日
  • sakuran

    sakuran

    何かのために多めに収入があると安心しますよね。
    派遣バイトは本業とは別にされているんですか?!

    • 9月29日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    週5でパート、休みの日に派遣バイトしてます!

    • 9月29日
  • sakuran

    sakuran

    休みに派遣されてるんですね!
    私もしようかな🤔

    • 9月29日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    身体しんどくなるので無理しないでくださいね!

    • 9月29日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    私、今13連勤中の12日目です!

    • 9月29日
  • sakuran

    sakuran

    今仕事も週5~6で働いてますが
    収入が少なくて生活が厳しいので副業をと考えてますが、中々体がついて行かず😭

    • 9月29日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    身体もそうですが、私は預け先に困ることもあります💦

    • 9月29日
  • sakuran

    sakuran

    13連勤😳😳子供ちゃんのこともちゃんとしててすごいです🥺
    自分の心の弱さに腹が立ちます😵

    • 9月29日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    家のことは最低限しかしてません💦完璧になんて出来ません😭
    副業先から声かけてもらえることもあり、派遣でも必死に行けそうな仕事見つけて仕事する日々です。

    • 9月29日
  • sakuran

    sakuran

    私も身近に知り合いも身内もいないので日中しか働けないので不便ですよね😭

    • 9月29日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    うちは父の介護を母がしているのでなかなか頼れません。

    • 9月29日
  • sakuran

    sakuran

    そうなんですね(>_<)
    副業先からこえをかけてもらえるのは、ありがたいですね!!

    • 9月29日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    色々単発でお世話になると声かけてくれるところもあります。色々仕事行ってみてください、

    • 9月29日
  • sakuran

    sakuran

    なるほどですね🤔ありがとうございます!!

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

先月ですが、収入は手取りで30万円くらいでした☺️

支出は、食費4.5万円(外食1.5万円含む)、日用品2万円(子供用品含む、いつもオモチャ買いすぎて高くなる💦)、被服美容費0.8万円、医療費0.6万円、車0.7万円、水道光熱費1.4万円、学費1万円、通信費0.6万円、家賃6.2万円、保険0.2万円。
合計18万円くらいかな?
残りは貯金です🎵

物価の高騰キツいですよね😭💦
うちは療育に通っているので、週に3回はお弁当やおやつを持たせなければいけなくて。。なんとそれたけで月1万円くらい食費あがっちゃいました😂💦

基本的にお買い物は休日に纏め買いです☺️
一週間のメニューを考えて、必要な材料だけを買いに行きます✨
そうすることで無駄な買い物を削減できます😃🎶
買ってきた材料は全部カットして、メニューごとにジップロックに入れて冷凍保存していて、平日の調理時間を削減してます🎵
余った食材もカットして冷凍保存しておけば、食材ロスを防げますよ🎵
朝はカット野菜を適当に出してきて、お手軽にお味噌汁を作ることも出来て朝も時短できますよー😁✨✨

冷凍保存メインなんで、冷蔵庫は540とかだったかな?めちゃ大きめのやつを置いてます‼️

あとは、私は利用したこと無いですが、フードバンク?パントリー?というのがあるみたいなので、利用するとコストカットになると思いますよ😃🎶

  • sakuran

    sakuran

    コメントありがとうございます。
    収入多いですね!!!すごい(*´`)
    内容も詳しく書いていただいてありがとうございます。
    相当面倒くさがりなので、買い物は週1にまとめてではあるんですが、料理も苦手なので毎日適当になってしまい……。
    冷凍ですよね。
    うち、1人暮らし用の冷蔵庫をバタバタ購入したので冷凍庫が小さくて……。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最初は独り暮らしだったんで、360くらいのやや小さめの冷蔵庫を使ってました!でも、自炊するなら足りなくて💦
    三菱の切れちゃう冷凍に去年買い換えて、めちゃ快適に生活してますし✨勝手に氷作ってくれるのも地味に便利です!
    勝手よかった家電ベスト3に入ってます😁✨✨

    私も面倒は嫌いです😨
    料理も苦手なので、DELISH KITCHENのアプリを活用してますよー✨
    献立も作ってくれるんで、めちゃ助かります‼️
    適当に作れるのが凄い‼️
    私は作り方をしっかり見ないと作れなくて😭💦💦
    適当に、、、とかだと毎日塩ご飯になると思います😂
    1週間分買ってるなら、いれる量は変わらないと思うので、出来る分だけ冷蔵するのでもいいんじゃないかな?って思いますよ✨

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

野菜や果物は直売所で安くまとめ買いしています。
仕事終わりのスーパーで値引きになってる肉を購入して、冷凍しています。
スーパーだらけのエリアなので値引きになってる野菜も全然良いものだったりする事もあります。

疲れて料理する元気ない時は、外食ではなく、冷凍パスタ等にしています。

高いなって思うものは、たまにのご褒美に買うようにしています。

子供が就学前の頃は、週末は従来展示場の無料イベントによく行ってました。
同じ園のお友達も沢山来てるし、無料でポップコーンとかたこやきとかもらえる事もあって、子供も喜ぶし、お金かからなくて良かったです(笑)