
肋骨下5cmで不定期にピリッと痛みます。1年で4回あり、数日で収まります。肋間神経痛か胆石か心配です。経験者いますか?
右の肋骨の5cm下あたりが、ピリッと不定期に痛みます。
帯状疱疹の時と同じようなピリピリっとした痛みです。
ここ1年くらいの間に4回ほど同じことがありました。
痛みは毎回数日でおさまります。
場所もだいたい同じ場所だったと思います。
ネットで調べて、肋間神経痛というやつだろうなと思い込んでいたのですが、もしかしたら胆石の疑いもあるかもと心配になってきました。
同じような症状になったことがある方や、詳しい方、いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
初めまして!
私もまさにその症状に定期的になります><
肋骨周りがピリッと痛みすぐ治り、一定の間隔で痛みが発生します😫
これ本当つらいですよね…
私は肋間神経痛と思って一度医者にも行きました、
やはり神経痛のようで薬とあとは節々が凝っていることも原因のようなので整骨院通うことを勧められました😭
胆石は全く考えてなかったですが、痛み続くようなら一度医者に相談してもいいかもですね😭
良くなりますように🙏

ママ
看護師です😌
帯状疱疹になってからたまに同じように肋骨あたりがピリピリします😭⚡️
帯状疱疹の後遺症に肋間神経痛があります😣💦
気圧の変化や寒暖差などでも
肋間神経痛が出ることもあります😵💫
痛みがひどい時は神経科など受診されると良いと思います😊!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
帯状疱疹は、脚の付け根とかになったことがあるのですが、肋骨の辺りは記憶になく、後遺症とは関係なさそうかなと思っていたのですが、痛みは帯状疱疹とそっくりです。
気圧の変化や寒暖差でも症状が出るのですね。- 9月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり神経痛と言われたのですね。
ピリッとくる瞬間は顔がしかめっ面になります。
ほんとつらいですよね😭