※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちママ🌼
子育て・グッズ

生後9ヶ月から使えるホットケーキミックスやお米のパンケーキ、蒸しパンは、生地に水や牛乳を混ぜるだけで作れるか、生卵を混ぜる必要があるか悩んでいます。小麦と卵白のアレルギーがあり、小麦を慣らすために試してみたいと考えています。生卵を混ぜる場合は買えないので、知っている方、おススメの商品があれば教えてください。

生後9ヶ月から使える
薬局などで売っている

ホットケーキミックス
お米のパンケーキ
蒸しパン

などは生卵を混ぜて作りますか?
それとも生地に水や牛乳を混ぜる
だけで作れるものでしょうか?

小麦3、卵白3(オボムコイド0)の
アレルギーがあり、小麦を慣らす
為に少しずつあげてみようと
考えています🤔
(パン・うどん・オートミールはあげています)

卵白のアレルギーもあるので生卵を
混ぜるのなら買えないな〜と
悩んでいるのですが知っている方
教えてほしいです🙏!

またおススメの商品あれば
ぜひ教えてください🥺💓

コメント

たぬき

お水やジュースや牛乳だけで作れますよ〜☺️

  • ぽこちママ🌼

    ぽこちママ🌼


    ありがとうございます!
    助かりました🥰

    • 9月28日
あーまま

小麦を慣らすということとは離れてしまいますが、アレルギーっ子におすすめということで。エジソンママのきなこ蒸しパンミックスという商品がおすすめです!小麦、卵、砂糖など含まれていません。

牛乳かミルクを混ぜてチンするだけです。野菜キューブとかも混ぜて作ってます!

和光堂のやつは卵白がミックスに含まれていますよ。

  • ぽこちママ🌼

    ぽこちママ🌼

    情報ありがとうございます😊!助かります💓

    エジソンママの商品
    買ってみようと思います🙋‍♀️

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

うちも卵白アレルギー微妙なんですが、ホットケーキは卵なしで牛乳でや豆乳だけで作れますよ🙆‍♀️

豆腐入れると少し柔らかく仕上げられます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホットケーキミックスは「ほっとけーち」というの使っていて、小麦粉のやつと米粉のやつがあります🙆‍♀️

    • 10月1日
  • ぽこちママ🌼

    ぽこちママ🌼

    情報助かります🙇‍♀️💓
    豆腐入れるのいいですね👏🏻

    商品名まで教えて頂き
    ありがとうございます🥰

    • 10月1日