
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは3歳からはじめました!月々高く設定すればマイナスにはならないので入りました( 」´0`)」

ママリ
私も今更かなと思いつつ夫婦でほけんの窓口に行って話を聞いたのですが学資保険よりも利率のいい終身保険に入りました😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!学資以外にも選択はあるのですね!大変参考になりました!
- 9月28日

はじめてのママリ🔰
私は産まれてからすぐに子供の口座を作り、ジュニアNISAに2年間満額投資しました。今年で終了なので間に合わないかもしれませんが。あとは児童手当を貯金で教育資金に当てる予定です。来年から新NISAが始まり枠が広がるので、貯金も投資にまわすか検討中です。投資の選択は生活防衛資金がある前提になるかもしれませんが、貯金があるならばおすすめです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!資料請求してみます😊