※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろママ
子育て・グッズ

息子が保育園から帰宅後のスケジュールについて悩んでいます。食後のお風呂のタイミングや手足の洗い方、夕食前のおやつについてアドバイスを求めています。

【保育園からの帰宅後について】
現在1歳2ヶ月の息子は9月から保育園に行っていますが、10月から私が復職することになっています。
私が復職した後は、17時半にお迎えに行く予定です。

現在では以下のようなスケジュールで考えています。

17時半 お迎え
18時 夜ご飯
18時半 お風呂
20時就寝

このスケジュールで悩んでいることが以下の3つあります。 保育園に通わせている方で何かアドバイスをいただけるとうれしいです。 

①18時にご飯を食べた後すぐにお風呂に入っていいの大丈夫なのでしょうか?
今までは食後30分ぐらいあけてからお風呂に入っていました。ただ、今後も30分あけてしまうとお風呂が遅くなってしまうので、食べた後そのまま入りたいと思っています。


②保育園から帰ってきた後に手と足を洗いたいと思っているのですが、お風呂場で洗うと服が濡れてしまい毎回着替えることになってしまいます。手と足を洗うにはどうしたらいいでしょうか?何かよい方法があれば教えていただけるとうれしいです。

③保育園から帰ってきた後結構お腹が空いているみたいなので、18時の夜ご飯の前に何かあげても良いのでしょうか?何かあげてしまうと18時からのご飯の食いつきが悪くなってしまうのではないかと懸念しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

①うちでは10分くらいですが開けるようにはしてますが、あまりにも汚れた時とかは食べてすぐお風呂入れちゃってます!
②手は洗面台で抱っこor立たせて洗う、足はウエットシートで拭いてます!
③なるべくあげないようにしてます!とりあえず飲み物で誤魔化してます🤣💦

  • まろママ

    まろママ

    コメントありがとうございます!
    足のウェットシートはいいですね!ぜひ真似させていただきます。飲み物だけでもお腹が少し満たされると思うので、こちらも試してみたいと思います。ありがとうございます😊

    • 9月28日
みみ

①お風呂の前に洗い物をしたり次の日の用意を一緒にしたりして時間を空けてます!

②足は濡れたタオルかおしり拭きで拭いてます!

③待てない時期は一口おにぎりやミニトマトなどすぐに食べれるものをあげていました!

  • まろママ

    まろママ

    コメントありがとうございます!
    お風呂の前に、洗い物や次の日の用意を一緒にできるなんて凄いですね✨
    うちの子ももう少し大きくなったら手伝わせてみたいと思います!

    ひと口おにぎりなどをも良さそうですね。おにぎり好きなので、どうしてもお腹が空いて機嫌が悪そうであれば、ひと口おにぎりをあげてみたいと思います😄

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

我が家の場合は保育園から帰ったら手足洗うついでに子供だけパパっとお風呂に入れてからご飯にしてます(*^^*) ご飯とお風呂の順番を入れ替えるのもアリだと思います😊

  • まろママ

    まろママ

    コメントありがとうございます!
    やはり理想はお風呂に入った後のご飯ですよね🥹
    最初はそのように考えていたのですが、ご飯を食べると、服や顔中ベタベタになり、2回お風呂に入ってしまうことになるので、今はお風呂が最後に来ています。
    もう少し落ち着いて食べられるようになったらお風呂の後にご飯にしてみたいと思います🙆‍♀️

    • 9月28日
deleted user

①うちは10分くらい経ってればお風呂入れてます!

②うちは洗面台に座らせられる形なので、座らせて足も手もそのまま洗ってます!が、そうじゃないなら、手だけ洗って足はシートで拭くだけにします🙌

③うちは17時前に帰宅で18時頃夜ご飯ですが、欲しがる時はおやつとかあげてます😂
ご飯は食べるのでそこまで気にしてませんが、おやつではなく例えばさつまいもとかちくわとか、ご飯系をあげるとかしたらどうでしょう?☺️

  • まろママ

    まろママ

    洗面台に座れるのですね!便利そうー!
    サツマイモも結構好きなので、もしお腹が空いていたらちょっとあげて夜ご飯の導入にしてみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月28日