※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

赤ちゃんが38.3℃の熱で元気がないけど受診は必要なさそう。普通に遊びながら様子見て、特に気をつけることはないですか?

【生後9ヶ月の赤ちゃんのお熱について】

生後9ヶ月、初めてのお熱が出ました💦

朝からなんだか眠そうダルそうでいつもとちょっと違うなーと思って先程熱を測ったら38.3℃ありました。

離乳食はいつも通り食べてます。
ミルクも飲みます。
ぐったりという感じではありません。
少し気だるそうかな?ってくらいで、普通にひとり遊びはしてます。

なので、特に受診する必要はなく家で様子見するしかないかなーとは思うのですが、何かしてあげた方が良いことや気をつけておいた方が良いことなどありますか?

第一子で初めてのことなので分からなくて💦

コメント

ママリ

一般的な風邪か何かのウイルス感染なのか区別がつかないので、明日も熱が下がっていなければ受診した方がいいと思います💦

私だったら水分はちゃんと飲ませてあげて、室温管理をしていつもと変わりがないか観察します😭

  • りりり

    りりり

    そうですね、初めての発熱ということもあるので明日下がってなければ受診しようと思います🥲✨
    ありがとうございます!

    • 9月27日
SS

熱が続くようなら念のため受診した方がいいと思います😊

お守りで解熱剤や座薬もらっておくと安心です!

今できることは、上の方が仰ってる通り室温管理して水分補給するぐらいですかね🙏🏻

早く良くなるといいですね😭

  • りりり

    りりり

    そうですね、初めての発熱なので明日も続くようなら受診してみます🥲✨
    ありがとうございます!

    • 9月27日