
小1の娘が5ヶ月間咳が続き、専門医を受診しても改善せず心配。百日咳の可能性はあるか相談したい。
小1の娘が一度咳き込むと咳が止まりません。咳止めの薬を飲んでも寝付くまで夜はずっと咳してます。花粉の時期からずっとな気がするので、5ヶ月ぐらいずっとです。
小児科や耳鼻科、呼吸器内科など受診しましたが、パッとする回答はなく、ただ鼻水と咳止め飲み処方されます。
もう一生治らないのではと思ってしまいます😢検索すると百日咳などありましたが、同じようなかたはみえますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

月見大福
アレルギーの可能性はありませんか?
もう検査済みでしたらすみません💦
うちの長女がアレルギーで、朝とか夜によく咳が出ます。
咳止めはあんまり効かなくて、アレルギーの薬を飲んでます!

Mon
アレルギーかと思います。
ちゃんとしたアレルギー外来をお勧めします。
うちの子が、アレルギーからの喘息です。
その辺の小児科から、病院の小児専門アレルギー外来など紹介状書いてもらいましょう。
良くなりませんので精査したいと言えば、拒否する医師は居ないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、またお願いしてみます!原因が分かればスッキリします。
- 9月28日
はじめてのママリ🔰
ダニや埃とかも怪しいなと思ってますが、アレルギー検査は病院でもやって貰えないです。本人に負担がかかるからかな‥
月見大福
子供用の検査なら指先ちょこんと針刺すだけで調べられるので、そんなに負担にはならないと思いますよ。
小児科ではあんまりやってないみたいなので、アレルギー科かアレルギー治療に力を入れてる耳鼻科に行ってみるのもいいと思います。
早く原因がわかるといいですね😊