※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんに突然強いステロイドを処方した医師に不安を感じています。市販の保湿剤を使っていたら赤ちゃんのニキビが改善し、小児科医に相談したところ、強力なステロイドを処方されました。以前の経験との違いに驚きと疑問を感じています。

生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんに
説明もなく強いステロイド処方する医師って怖くないですか?

ただの吐き出しになりますが
第二子の1ヶ月検診に行ってきました

セルフケアで保湿の為
顔にプロペト塗っていたら赤ちゃんニキビが酷くなったので
市販の保湿剤に変えて1週間ほど経過

だいぶニキビは良くなってきましたが
一応、1ヶ月検診で小児科の先生に相談しました。

乳児湿疹だね〜塗り薬出すので1日3回塗って下さい
とだけ先生に言われて
受付で薬の袋をハイ。と渡されました

帰宅後、薬の袋の中身を確認したら
強力ステロイドの『デルモゾール』が入っていてビックリ!

上の子も0歳の時は乳児湿疹酷かったですが
0〜2歳まで亜鉛化軟膏かロコイドしか処方されたこと無かったので
いきなり強いステロイド出してくるなんて驚きです😥

今回は出産した産婦人科に
臨時の小児科医が来ての赤ちゃん診察でしたが
院内処方がそれしか無いから?なのか
なんだかなぁ……と思う対応でした😣

デルモゾールは使わずお蔵入りですが
小児科の先生って不必要な薬ぽんぽん出しませんか?
無駄な税金がこうやって使われていくのかと思うとモヤモヤが止まりません

コメント

deleted user

皮膚科じゃないのならあるあるかなと思いました☺️小児科の先生なので皮膚科ではないからかえ?って感じの出しますよね(笑)私そういうのがあって皮膚のことは皮膚科、目のことは眼科に行くようにしてます💦
皮膚科の先生に聞いた時に専門医じゃないからね〜変なの出すよく分かんない医師もいるからね〜って言ってました!間違いではないけどそんなに強いのじゃなくていいよね?って思います😭特に顔は…

るな

デルモゾールなんて乳児湿疹でもらったことないですね💦
しかも生後1ヶ月ですし、繰り返すひどい湿疹でもないですよね😭

クレームまではいきませんが、この処方で大丈夫でしょうか?と電話で確認したくなりますね…笑

たしかに全部税金ですもんね…子どもの薬や高齢者の大量の湿布など勿体ないなぁと感じることあります😭