※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

第2子を諦めるか、妊活を続けるか迷っています。家族状況や子供の発達に悩みがあり、2人目は心配だけど諦めきれません。皆さんはどう思いますか?

こんな感じだったら第2子諦めますか?諦めず妊活しますか?

母、神経質で不調になりやすく、車社会だが免許なし(移動手段は徒歩またはタクシー)
父、夜勤あり、現時点で30代後半
第一子、極度の甘えん坊、言語発達に遅れ(追いつきつつあるがどこまでいけるか不明)

大学まで奨学金不要で卒業させたい、生活水準落としたくない、子供の発達に悩みたくない、発達の心配はあれど1人目今のところ育てやすいので2人目がやや心配

悪いところだけ書くとこうです。良いところは上手く言語化できません。


私は2人目を諦め切れませんが、正直いうと上記の理由から2人目はやめたほうが最善だと感じています。
皆さんから見てもそうですか?

コメント

ママリ

私の叔父が「子供は一人」と決めていたのに、病気で亡くなってしまったんです😳
叔父家族は従兄弟が亡くなった事をきっかけに全て狂いましたね💧

子供が亡くなるなんて縁起でもないし、そうそう起こることではありませんが…
そういうこともあってうちは2人にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。実はその流れがかなり不安で考えることがよくあります。
    ただとても言いづらいというか、言ってはいけないことのような気がして、夫に伝えられていません。

    次に話す機会があれば、言ってみようかと思います。

    • 9月27日
はじめてのママリ

私も最近2人目作るの諦めました。
理由は私が精神疾患があるからです。
普段から不調になりやすく、妊娠して産んで家庭内が私の不調によって険悪なムードになるくらいなら、一人っ子にしようって。

実家も義実家も頼れませんし、金銭面でも何不自由なく、暮らして生きていきたいので。

息子には一人っ子で寂しい思いをさせてしまう代わりに、好きな道に進んで欲しいと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。諦めるにあたって、どう自分を納得させたり、穴埋めをしましたか?
    私はやや諦め寄りで考え始めてからだいぶ経っており、すっぱり諦められない状態です

    • 9月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もすぐには諦められなかったです。
    話し合い始めて1年経ってようやくです。
    まず妊娠したらと妄想をして、約10月10日全て旦那任せになってしまいます。
    イライラしたら誰に当たってしまうか、考えました。
    旦那や息子に当たってしまうのは自分の中でも最も許せないことです。

    どちらの方が最善か、よく考えてイメージして、諦めがつきました。

    • 9月27日
👶

同じことで悩んでます
過去の投稿に申し訳ありませんが
その後お気持ちどうなりましたか?🥺