※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ。
子育て・グッズ

動物と触れ合い方について、家での方法と京都市近郊の場所を教えてください。

【動物との触れ合い方について、家での方法と京都市近郊の場所を教えてください】

動物との接し方を学ばせたいです。

先日、とあるお店でウサギを触らせてもらっていたら…
物のような感覚でわしゃわしゃ触ったり、顔とかも気にせず触ってしまい、ウサギさんにはだいぶ不快な思いをさせたと思います。

多分、いつも一緒のぬいぐるみの感覚だったのかなと…

何度も「お目目と鼻は触ったらダメだよ」と言ってもすぐには分からず…

今後、少しずつ動物と触れ合いながら学ぶしかないかもしれないのですが、どういうところで慣らしていけばいいのかなと…
(お店とかに通うのは迷惑かと思うので…)

家でできる方法があればアドバイス頂きたいのと、
もし動物と気軽に触れ合える場所があるなら京都市近郊で教えていただけると助かります。

ちなみに虫とかにも興味は無く、アリとかも全力でつまみにいきます😫

コメント

怪獣kidsのママリ

京都ではないのですが、神戸どうぶつ王国は行ったことありますか?
動物と触れ合えるところです😄
土日は人が多いので、平日行く事お勧めします😄
ぜひ一度調べてみてみて下さい😄

3-613&7-113

我が家は、児童館とかにたまに来る移動動物園に連れて行ってました☺️市からのLINEやメール配信の登録・広報誌をチェックしてました。

あとは、人間でも顔とか突然触ったり乱雑に触られたら不快なので動物に拘らず人への触れ方を教えてあげるのも良いのかな?と思います。

みーこ。


コメントありがとうございます!😊
まとめての返信失礼します。

とりあえず、まずは人でも目と鼻は突然触ったりしちゃダメだと言葉などで伝えつつ、動物園的な施設を時々利用して実践。といった形でやっていこうと思います!

ありがとうございます😊