※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

新築祝いについてです。自分の実家、祖父母のお家の近くに家を買いまし…

新築祝いについてです。

自分の実家、祖父母のお家の近くに家を買いました。
この前、新築お披露目で実母、祖父母、母の妹(叔母)家族4人を呼びお食事会をしました。
食費はお寿司やピザを頼み、その上、手料理も作りました。
食費は大体3〜3.5万くらいになりました。
実母からは5万もらい、叔母家族からは1万新築祝いで
もらいました。
帰る際にみなさんに
今日は来てくれてありがとうという気持ちを込めて
スタバの1000円弱のセットを渡しました。

①この場合叔母家族にはお返しは必要ですか?

②また実母には5万もらいましたがお返しは
いくらくらいでしょうか?


また、旦那の両親からも5万新築祝いでもらいました。
義実家は家から1時間半くらいの距離です。
引っ越しの際に手伝いにきてくれていて
改めて新築お披露目とかするつもりはありません。
引っ越しの手伝いに来てくれた際は食事は出前をとったり
買ってきたりを全部していて、義母が泊まり込みで
きていたので食事や飲み物の費用は全部だし、
引っ越し完了日に義父もきたので夕飯にお食事を
一緒にして費用だしてます。
(だいたい引っ越しの日の食事代は2万くらい)

また引っ越しの際はこの家具ほしいともっていったり
してます。今までも家電や家具を持って行ったりしています。(今回は棚とソファーです)
※ソファーは小さいので使えないと思い、処分しようと
したら持っていきました。

③この場合はいくらほどのお返しにすべきですか?
タオルとかでも良いのでしょうか?
※ちなみに、以前から内祝いでお菓子とかあげても
包装紙からだしたりしてるのはみたことがなく
そのまま放置されていることが多いです。

コメント

ままち

私の個人的な意見です😊
親、義親には内祝い(お返し)はしてません🤔
子ども(孫)を見せることが
1番のお返しだと思っているので
両家とも頻繁に会いに行ってます😊
会いに行かなくてもたまに写真送るとか
それでいいと思っています🤔
親にまで半返ししてたら何のために
お祝いもらってんのか🤷🏻‍♀️って感じなので😅