
コメント

退会ユーザー
グループレッスンか個人レッスンか、講師は日本人か外国人か、レッスンの内容はどんなものか?
(テキストを中心にやるのか、歌や音楽で学ぶのか、講師がひたすら喋ってるのか)
受講料、お子さんが楽しんでいるか、家に帰ってからも覚えた英単語が出てくるか、、
このあたりをいくつか体験行ってみて比較すると良いと思います!

はじめてのママリ🔰
休んだら振替はあるのか、宿題はあるのか、お金は引き落としクレジットカード使えるかとかですかね。
月謝、教材費はいくらなのかはもちろんですね。
一緒にやるグループの性格も見たりしてます。男の子だけ、女の子だけとか偏りがあるのかないのか同じ学校とかそういうのもちょっと気になります。
私はあと時間と曜日と送り迎えのしやすさなんかも考えました。
いくつか回って結局は子供が楽しかったというフィーリングですね。
3箇所回りました。
-
タルト
ありがとうございます
通わせる目的ってなんですか?- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
子供が習いたいって言ったのと、英語は暗記だけでなく積み重ねが大事かなと思うのでそれならやりたいといった時にさせてしまえと至りました。
- 9月27日
-
タルト
ありがとうございます
やはり子供のやる気ですよね- 9月28日

ママリ
私はやっぱり1番に子供と先生の相性を見ました。
通うのは子供なので楽しい!って思えるのが1番ですし😊
なので体験は通うことになったら受け持つであろう先生を選びました。
例えば木曜日に通う予定とかなら体験も木曜日に入れるって感じです。
タルト
ありがとうございます とてもわかりやすいです
お子様も通われてますか?
退会ユーザー
通ってません!
私が英会話教室の講師バイトをしてました🙂
タルト
なるほどですね…
こういうところがおすすめってありますか?
レベル分けも学年ではなくて
レベルだと良いのにと思うのですが…
4年生になると結構本格的なスタート見たいで
そうなると全く英語だめな息子は挫折しそうなので
3年からのほうが良いのかな?と思って悩んでます