
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶんどこの病院も付き添い入院になると思います。
兄弟2人とも感染して上の子だけ入院、下の子も一緒にと思ってましたが、熱があるから付き添い入院もできない、入院するほどの状態ではない、なので誰かに預けてと言われました💧
特効薬はないので、点滴や吸入、飲み薬で回復を待つって感じでした。1週間くらいでした。
入院中に私も感染して鼻水がすごかったです😓
はじめてのママリ🔰
たぶんどこの病院も付き添い入院になると思います。
兄弟2人とも感染して上の子だけ入院、下の子も一緒にと思ってましたが、熱があるから付き添い入院もできない、入院するほどの状態ではない、なので誰かに預けてと言われました💧
特効薬はないので、点滴や吸入、飲み薬で回復を待つって感じでした。1週間くらいでした。
入院中に私も感染して鼻水がすごかったです😓
「産婦人科・小児科」に関する質問
赤ちゃんの不機嫌って他に何がありますか……😭 生後5ヶ月来週で6ヶ月の娘がいます。 普段機嫌悪くなったりなどあまりないのですが、一昨日からずっっっと機嫌が悪いです。熱はなくておしっこもでています。母乳もだいたい飲…
里帰り先の病院で 32週の検診が終わったら電話して保険証など提出しに来てください。 と言われたんですが、 里帰りまでの病院では31週と33週の検診しかないようです。 病院によって週数検診違うのでしょうか?
生後11ヶ月の娘が足の指の間に皮剥けと足の側面に発疹があり昨日皮膚科へ行ったところ 「手足口病かもしれないけど熱もなく元気だし様子見」 と言われ塗り薬をもらいました。 今日起きると発疹が足の裏や腕、胸の辺りまで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
メル
あー💦やっぱり兄弟は入院に連れて行けない感じだったのですね💦
それが気掛かりで😓
回答ありがとうございます