コメント
ママリ
我が家はそれぞれの通帳は作っていますが、それはお祝いとかお年玉とか子ども達がいただいたお金を入れているだけです。
大学資金も出すつもりですが、学費として別口座に分けたりはしてないです。なので、余りとかいう考えはないです😂
はじめてのママリ🔰
通帳ではないですが、NISAと学資保険を子供事に分けて作っています😊 支払い終わった学費(上二人はすでに溜まっています)の余り分は、免許代とか成人式用などに貯めて上げる予定です。
-
ゆい(27)
確かに学費以外必要なもの出てきそうですね😳
女の子は成人式もお金かかりますもんねー😄- 9月27日
なな
入学金や授業料の振込時に、
子供が成人してたら親が手続きすると異名義人になるので、
親の名義に貯めます。
-
ゆい(27)
無知でしたー!😂
今後も今まで通り家族貯金として貯めていきます🙆♀️- 9月27日
はじめてのママリ🔰
我が家も1人1000万目標です。
大学資金は親が振込するので親名義の口座に、子供名義の口座にはお祝い金やお年玉を入れています。
余りが出た場合は、子供が就職したときや結婚した時に渡すお祝い金にプラスする予定です。
-
ゆい(27)
確かに親名義で振り込みますもんねー!今後もまとめて家族貯金として貯めていきます💴
- 9月27日
ママリ
我が家は家庭の貯金も全てまとめてます。
分てる方もいますが、お金に名前書いてるわけではないし、分ける必要性がわからなくて。めんどくさくないですか?😅
-
ゆい(27)
めんどくさいです!笑
友達が分けてると聞いて分けた方が分かりやすいのかなと思って皆さんに聞いてみました😂- 9月27日
ママリノ
児童手当やお祝い(ジュニアニーサに一部入れてます)、学費用終身保険で500万。
あとは年収や家族貯金から出します。
年収>家族貯金>終身保険>ニーサ
の順で学費に充てます。
利子が高いものは極力使わない。
子供が大学に行ってる間は家族貯金はおやすみ予定です。
あまりが出たら子供にあげます。
結婚資金、車1台目、自動車教習所などは親が出す予定なので
そこに使うかも。
生活に余裕があればあげます。
-
ゆい(27)
私もできれば貯金を切り崩さず年収で行けたら良いなと思ってます🥹
ニーサもいずれ始めようかなと思ってたので参考になります!!- 9月27日
-
ママリノ
大学入学時に全額先払いするわけじゃないので
なぜみなさん入学時に満額貯めようとしてるのか不思議で仕方ないです。
親が無職になるわけでもないのに。
年子や双子なら一気に必要になるのはわかりますが…
塾や習い事の費用は不要になり支出減りますしね。- 9月27日
-
ゆい(27)
うちは自営で何かあっても良いように子どもの学費だけは先に貯めておきたいなと思ってて🥲10数年後も順調に経営が続いていたら年収で支払いたいです😌
我が家は4年ほど2人が大学で被ってしまう感じになりますが🤣
その時は貯金できないつもりでできるだけ貯金を崩さず支払っていければ良いなと思います🥹- 9月27日
ゆ
上の子はジュニアニーサで投資信託を2本と為替が1ドル106円くらいの時にドル建ての保険を400万円ちょっと入りました。
貯金はお祝い金やお年玉などで100万円近くあります。
下の子はジュニアニーサを1本と円建ての変額保険を250万円ほど入っています。
貯金はまだ生後3ヶ月ほどなので13万くらいです。
ゆい(27)
子どもたちの通帳は就職などで家を出る時に渡されますか??😀
子どもによって差額が出たらみんな同額にして渡されますか??😌
ママリ
渡すつもりです😊
やはり上の子の方が多いので、それに合わせて同額にしようと思っています。
ゆい(27)
私たちの方針と同じです😊
私たちも同額にして渡そうと思います😌