
第1子は緊急帝王切開で、第2子以降はVBACを選択したいか、帝王切開一択か悩んでいます。県内ではVBACができず、後悔や不安を感じています。帝王切開も立派なお産と思われたい。家族を守りつつ2人目を望む葛藤です。
第1子が帝王切開だった方で、第2時以降も帝王切開だった方にお聞きしたいです。第2子以降、出来るならVBACを選択したいと思いましたか?それとも、リスクは負わずに帝王切開一択でしたか?
緊急帝王切開でした。私が妊娠高血圧で、個人病院だったので誘発分娩中に血圧が上がりきる前に最善の選択をということで緊急帝王切開となりました。総合病院に救急搬送もできるけど、常位胎盤早期剥離のリスクが上がることや、高血圧による出血多量のリスクを考えたら、総合病院に搬送できたとしても緊急帝王切開になる可能性が高いのだと言われました。ただ、総合病院だったら血圧がギリギリまででも経膣分娩を粘っただろうと後から聞き、いくばくか後悔に近い感情が揺さぶられてしまいます。
叶わなかったバースプランの用紙を見る度に、複雑な思いに駆られます。出来ることなら経膣分娩を体験したい、でもそれは、母親としてじゃなく一女性としての私のエゴなのかな?とも思います。(Vbacがエゴだと言ってません!メリットがあることも分かります。あくまで私の考え方なのでご承知おきください。)
私が妊娠高血圧にならなければ…と、妊婦時代の写真を見るのも辛くなってしまいました。産まれてきた子は健康だし可愛いのに、母乳の出が悪いのも帝王切開で母子同室が遅れたからかな…と、浮き沈みの激しい毎日です。
私の住んでいる県では、過去に帝王切開の初産婦さんが癒着胎盤による酷い医療事故で亡くなったため、Vbacは県全面で行っていません。子宮破裂のリスクよりも、安全を取るのだそうです。
緊急帝王切開で、ドクターにはあと何人欲しい?とも聞かれなかったから、あれよあれよという間に手術が終わり、その後調べたら経膣分娩よりも死亡リスクがあったり、胎児がうまく呼吸ができないことがあったり、羊水塞栓症のリスクや臓器の癒着…経膣分娩にはないリスクを負わないといけないことを後から沢山知ってしまって、余計にモヤモヤしてしまいます。手術の同意書はもちろん目を通しましたし説明を受けましたが、産める人数がその人の子宮壁の厚さ次第だとか、帝切後の傷跡に胎盤が出来てしまうとお産が大変になるとか、そこまでの説明はされなかったので、だったら誘発分娩粘ってギリギリまで経膣分娩を選んだのに。と後から後から考えてしまいます。
ここまでで、ご不快に感じさせてしまったら本当に申し訳ないです。
決して経膣分娩を軽んじる訳じゃなく、帝王切開が悪いとも思ってなく、ただただ個人の感情論で、下から産むことを経験できなかった悔しさなんです。健診に行ったその日に緊急帝王切開だったので。無事終わってよかった、赤ちゃん元気でよかった、で終われない自分が情けないと思います。
「帝王切開"も"立派なお産」と言われるのがどこか帝王切開は普通じゃないと考えられているみたいで嫌だ、という言葉を痛感しています。その理由は、出産報告の際に友人に経膣分娩マウントを取られたことも起因しています。帝王切開は嫌だとはっきり言われてしまいました。自分は4kg近い子を下から産めて良かった、と。
経膣分娩が楽だと思ってるわけでは決してありません。経膣分娩で亡くなった方、生死の境をさまよった方も知っています。
県外の病院を探してまでVbac…が頭をよぎりましたが、自分ができなかったことへの後悔でリスクを負った時、残された家族は?と自問自答すると、そこまでは踏み切れないと考えています。ただでさえ心配症な性格なので、子宮破裂のリスクが怖すぎて(もちろん帝王切開である以上そのリスクはVbacせずともありますが)、死にたくないなと思ってしまいます。
かと言って2人目を強く望む気持ちは捨てられません。私が一人っ子で片親で大変な思いをしたので、子どもには兄弟姉妹を作ってあげたいとずっと考えていました。だからこそ、帝王切開で少なからず人数制限が設けられることに抵抗があるのかもしれないです。
長々とすみません。いろいろな考え方があるかと思います。少しでも皆さんの思いを聞けたら嬉しいです。
- まるみ(1歳7ヶ月)

退会ユーザー
1人目から帝王切開です
高血圧で緊急帝王切開になりました
自然分前からの帝王切開でした
2人目も1人目が高血圧だったので
予定帝王切開でした
結局予定していた出産日の1日前に
陣痛きてしまい緊急帝王切開
3人目の今回
一度でいいから下から。と思い
病院に聞いてみたら
もう2回切ってるからダメと言われました😭
一度でも帝王切開してると
次、予定帝王切開でもリスクあるよ。と言われました
それが先に陣痛がきてしまうこと。って言われました😭

退会ユーザー
2人とも帝王切開です。
経膣分娩に対して気持ちが全然無い、というか無事に出産できたらいいと思ってるので迷わず2人目も帝王切開でした!
1人目は促進剤からの産まれずの帝王切開で、
私なんて緊急でもないのに帝王切開になりましたよ😂
その日の夜だけちょっとメソメソしましたがそれで終わりました。赤ちゃん可愛すぎて👶🏻
41w4dまで産まれる気配がなく、促進剤で陣痛がきても子宮口が1cmも開かなかったので経膣で産まれる子じゃなかったんやろな〜と思ってます。
マウント取られたことはないですが
帝王切開も〜というのは気持ち分かりますよ!
でもどうでもいいです笑
自分のお産を知ってるのは自分だけですから…
赤ちゃんと私の2人だけのエピソードです😊
子供の数とかは影響してくるので沢山産みたかった方からしたら微妙な気持ちになるとは思います。
先のことを考えすぎずに今の赤ちゃんとの時間を大切にして、そしてまた2人目を考えた時、妊娠したとき、そのときの気持ちを大切にしたらいいと思いますよ😌

ままり
次女を妊娠するまではTOLACしたいと思ってました😫
わたしは長女が逆子で予定帝王切開だったため、陣痛の痛みも経膣で産む痛みも経験しておらず、やはり「当たり前」に下から生むもんだと思って生きてきたので憧れが捨てきれませんでした🥲
ですが、いざ次女の妊娠が分かると、今までのモヤモヤがなんだったんだ?ってくらい急に帝王切開で生むことを受け入れられてました!
予定が立てやすいから夫の休みを調整しやすい、長女のメンタル面を考えて急にいなくなるより事前に説明がしやすい、里帰りしない予定だったので実母の予定も組みやすい、プラスもちろん安全面も考えて、今度は「当たり前」に帝王切開を受け入れられました☺️
まだお子さん生まれたばかりですし、急いで気持ちに決着つけなくてもいいと思います☺️
長女がパパに「パパにはこれ(帝王切開の傷跡)ないの?」と聞いた時に『あれは勇者の証なんだよ』と長女に説明してくれていて、それを聞いてから帝王切開で産んだことには誇りしかないです🥰

はじめてのママリ🔰
第一子緊急帝王切開(胎児の呼吸不全)で、第二子は迷わず予定帝王切開しました☺️
今年2月です!
理由は第一子つわりが産むまでで酷かったし、第二子も初期に1ヶ月半も入院したのに終わらなくて今回も長いだろうなと思って1日でも早くつわりから開放されたかった。
よく『下から産みたい』って言う人いるけど、私はその感情が全く理解できず。
出産は出産だし、なにも変わらないし帝王切開って言うのも全く恥ずかしくなく自信もってます🙆

みぃ
1人目妊娠高血圧腎症で緊急帝王切開でした💦
出産後すぐは陣痛を経験できなかったこと、普通分娩ができなかったことが本当に残念で悲しくて、次はトーラックしたいと思って病院も調べたりしてました😅
でも次もしまた妊娠高血圧になれば確実に帝王切開だし、トーラックに挑戦した友達は予定日までに陣痛が来なくて帝王切開になったりしていたので、自分がやりたいからという気持ちだけでトーラックをすることでいろいろなリスクを負うことはできないなと考えが変わりました!
先週2人目を予定帝王切開で出産しましたが、あらかじめ手術の日程が決まってるので主人に仕事休んでもらったり母に来てもらったり予定は立てやすかったし、母子ともに元気に出産を終えられたのでそれが何よりだなと感じてます!

まゆちん
1人目は38週の健診で逆子になってるのがわかり、そのまま入院、帝王切開でした。
そして今回2人目はトーラック希望で、1時間かかる病院に通っていますが、結局1人目の時の子宮の傷が、キレイな真っ直ぐではないということで、トーラック適応にならず、帝王切開が決まってしまい、少しショックを受けました。
今は覚悟を決めています。
緊急帝王切開であれよあれよと生まれてしまって、後からモヤモヤしてしまう気持ちすごくわかります。
私は1人目が帝王切開でお腹から出す時に出し方が悪かったのか、右足を骨折して生まれてきて、それがトラウマで下から生みたかったというのが1番の理由です。
トーラックに対して、ママのエゴだとか、私はそうは思いません。
全ての出産が奇跡だし、運だと思うので、ママの気持ちを大事にしてほしいなと思いました!

星
思わなかったです!
もともと1人目が前置胎盤で、子宮とか癒着とかも不安だったので!
予定も組みやすかったので帝王切開一択でした😊😂✨
私は大きな総合病院で、そこでは帝王切開でしか2人目ダメと言われてて、もともと2人目もそこで出産したかったので!
1人目はバースプランもなかったし、ご飯質素でしたが💦💦
母乳の出は1人目だし、まだ慣れてないのもありますよ!
うち1人目は小さめで吸う力なくて、ほとんど飲めてなかったです!
でも2人目は最初から飲めてたのでその子によりますよ!
ママのせいじゃないです!
コメント