※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠後期で体調が辛く、仕事にも影響。産休まで我慢するのが不安。同じ経験をした方いますか?

【妊娠後期の体調について】

妊娠後期
事務の仕事で簡単なことなのに
頭痛、胃痛、吐き気、動悸、腰痛から足の痛み
お腹の張りで座っとくだけ、
トイレに行くだけでもどっと疲れてしまいます。
昨日も本当にきつくて帰りたかったけど
8時間がんばりました。
そして今日、起きれたのに胃痛と吐き気がつらく
休んでしまいました。
横になってるだけならまだマシ、
トイレで動くのが一苦労という感じで
特に何もできないのに休んでしまったという
罪悪感だけ残ります。

明日になれば体調が万全だとは思いません。
我慢してあと1ヶ月半ほどいけば産休だから
休むべきではないのに、、、
体がきついのに横になれないフルタイムの
長さにビビってしまいます。

みなさんも同じくらいきつかったですか?
わたしは弱い人間だと思います。

コメント

👶❁

妊娠後期、きつかったです!働きながらお腹の赤ちゃんを育てるなんて凄いと思います!!
弱くなんか無いですよ!!

私は働いていなかったのですが、常に疲れるし動きたくないしでずっとゴロゴロしてました!笑
つわりがまだマシになったと思ったらもう妊娠後期、お腹も重いし体はだるいし不調だし…私なら働けません😂ほんとに頑張ってますね😭❣️
ムリはしないでくださいね🥲

  • ママリ

    ママリ


    体はきついけど、
    家に帰ったら
    自分の楽な体制になれるので
    普通に旦那と
    笑えるくらい元気なんですよね
    だからこそ、
    元気なのにサボりだって感じで
    思われちゃって嫌な気持ちなります😂

    本当に家にいるだけでも
    疲れますよね、、、
    妊娠初期休職してしまって
    お金ピンチなので
    働くしかなく4週間前まで頑張ります😹

    おかげで気持ち軽くなりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 9月27日
ままり

出社して、8時間も座って、働いてるだけで本当にすごいです。
私は妊娠前に退職してからずっと無職ですが、つわりからずっと心身ともに絶不調で、この半年超ずっと家で横になってるだけです。座ってるのもしんどい。
働いてる妊婦さんやおでかけしてる妊婦さんを見ると、自分はなんて弱いんだろうとメンタルにきますが、でも何ヶ月も入院してる妊婦さんもいると思うと今の自分は恵まれてるかもとも思います。
他人と比べても仕方ないってわかってるけど比べちゃいますよね。。。
でも比べて自分を責めても本当に良いことなしです。
お互いに毎日自分と赤ちゃんが生きてるだけで優勝って思いながら過ごしましょ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )!

  • ママリ

    ママリ


    私も悪阻で入院とまではなく
    つわりがあった時は何もできないくらいずっと横になってました!
    どうしようもないつわりが
    ずっと続くのメンタルやられますね😭
    きつさなんて人それぞれだけど
    お腹の中で命育ててることには
    みんな変わりないですからね!
    あとちょっとでお互い会えますね🤭
    無理せず、このきつさもお腹の大きさもあとちょっとだーって
    思って乗り越えましょ🥺

    • 9月27日