※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食がうまくいかず困っています。工夫したほうがいいでしょうか?焦っていないけど、かぼちゃを混ぜてもいいかなと思っています。

昨日から離乳食を始めました💦 おかゆを、赤ちゃんスプーンで何回か口に入れましたが、うまくいかなくて、食べてるうちに入ってないと思います。ミルクを混ぜてみたりしましたが、自分から咥えてパクっとはなるけど、もぐもぐや飲み込んでる感じは一切なくて、ほとんどベーと出してる感じです。

この場合、明日から何か工夫したほうがいいですか?(たとえばかぼちゃを混ぜてみるとか‥💦)私的には全然焦っているわけではないとめんどくさがりなので、今週はおかゆのチャレンジだけでいいかなと思っているのですが💦
漫然と繰り返してて突然食べたしたりするものですか⁉️

コメント

みーちゃん

まだ始めたばかりなのでなんだこれ?となってるんではないでしょうか😊毎日食べさせてたらそのうちゴックンすると思いますよ!とりあえず1週間はお粥のみでいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    了解です!! 食感も味も悪いしそりゃなんだこれですよねえ💧 ありがとうございますー😭♥

    • 9月27日
むーたん

最初は食べると言うよりもスプーンになれる、ミルク以外の食べ物に慣れるが目標なので口にスプーンつけることができたら大丈夫です☺️
最初の1~2日はお粥も小さじ1でいいのでほぼ食べてないみたいなもんです😊

  • ママリ

    ママリ

    たしかに以前それどこかで読みました!!💡 そうでしたよね。 パクっとしただけで達成ですね(^o^)
    ありがとうございますー😭♥

    • 9月27日
  • むーたん

    むーたん

    ですです!!頑張って下さい☺️✊

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    栄養じゃなくてあくまで離ミルクの意味だったなぁって 気づけました!ありがとうございました🥰🤗

    • 9月27日