※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精の予定変更について、単身赴任の旦那との関係やストックの問題で悩んでいます。予定変更に理解が得られず、子供を産めないか不安です。

【体外受精の予定変更についての悩み】

単身赴任の旦那と不妊治療で体外受精をしていますが、
本気度が足りなくてイライラと悲しさで涙が出ます。

なかなか排卵日に帰ってこれないので
凍結精子を使っているのですが、
今度ストックがなくなります。
2ヶ月後になりますが、4連休があるらしいので
その時帰ってきて欲しい旨を伝えると
(元々帰ってこない予定だった)

大事なことだとは思うけどそれに合わせて
予定変更はしんどいものがある

と言われました。
私は受診に合わせて色々予定合わせたりしてるのに、
よくそんなことが言えるなと……
イライラと悲しさと悔しさと。
もう私は子供を産むこともできないのか、とさえ思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

単身赴任事情よくわからないんですがそんなに連休あっても帰ってこないんですね😭
病院頻繁に通うのも体の負担も女性ばかりで嫌になりますよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し遠く、あまり往復すると交通費もばかにならないので…
    あとたぶん自分がしんどいってのもあるんだと思いますが。

    本当に嫌になります。

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが本気で子供が欲しいなら帰ってくる気がしますが、できればいいよねくらいの感じなんでしょうか?🤔💦男の人って危機感薄いから、まぁ大丈夫でしょくらいにしか思ってないですもんね😫うちの旦那もでしたが、治療してもうまくいかない人もたくさんいるのに治療すればいつか妊娠できるくらいにしか思ってないですよね💦

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    危機感がないんです、絶対。
    単身赴任でタイミングのときに帰ってくる気もないくせに自然妊娠でもいけるんじゃない?と思ってる感じがあり…
    排卵日すぎてタイミングとって妊娠できるわけないじゃん。馬鹿じゃないの?
    って思います。

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

旦那との温度差感じますよね…わかります。そもそもなんでこっちが頼むんだよって思いますし、こっちなんか恥ずかしい思いも、痛い思いも、スケジュールも、食べたいものもぜんぶ我慢してるのに…なんでそれぐらいのことできない?ってイライラ悔しいですよね💢うちもそうでしたよ!
旦那さんはどうするつもりなんでしょうね。今回は提出しないつもりでしょうか。
旦那さんがどうなら提出できるかですよね😤
質問者さんがたーくさん我慢してることわかって無いですね!私は泣いて訴えます。(男は泣きに弱い。何がどうなろうとこちらは精子提出してもらえればいいので😤)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!!!
    どうなんでしょう
    本当に、言い方悪いけど提出さえすればいい。
    その提出を拒まれるとどうしようもない、、、、
    刻一刻と年齢は重ねているのに、、、、、

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も夫との温度差ありましたが、もういい方に考えました。不妊の原因は私にあったので、すごい積極的で子供は絶対欲しい!って旦那さんだったら逆にプレッシャーで辛かったかな…って。
    でもやっぱり治療するとなれば夫婦で乗り越えるものですもんね🥺今そうゆう状態だと生まれてからも温度差感じることがありそうなのでもう一度話し合った方がいいですね🥺

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね、、、
    うちの場合、数値的にはお互いに問題がないのですが
    タイミングが取れないことを踏まえて体外受精に踏み切りました。
    それもあって、自然妊娠も望めるけど私が希望するなら体外受精にしてもいいよ
    ってスタンスなんだと思います。

    • 9月27日