※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

【ドラム式洗濯機で洗っても黄ばみや匂いが気になることについて】家事…

【ドラム式洗濯機で洗っても黄ばみや匂いが気になることについて】

こんにちは。家事がとっても苦手で困ってます…悔しい方相談に乗ってください!
ドラム式洗濯機を使用していて、洗剤はアタックゼロドラム式専用です。

服の詰めすぎか(一応洗濯機の規定の範囲内ですが)洗ってもタオルとかに黄ばみ?黒ずみ?があることがあり、なんとなく嫌な匂いもついています。
特に、乾燥機まで使用した際はなんとも言えない変な匂いが…

息子はもうすぐ1歳だし、もう蛍光剤含まれている洗剤使おうかなとも思いますが、それで変わるでしょうか?
また、洗剤柔軟剤多め設定もできるのですが、息子がいるのでちょっと躊躇います。

どうすればいいでしょうか😭

コメント

ぴよぴよ(•ө•)

うちは洗剤と共に洗濯用のハイターも入れてます!

あと、洗浄能力があがると聞いたので一旦自動洗剤投入をオフにして、粉洗剤に変えました。

あと、匂いが気になる時はお湯の温度をあげて洗濯しています。少し電気代?はあがるとは思いますが、高温で洗うと効果抜群です!

現在つわりで柔軟剤の匂いが無理なので、柔軟剤もなしですが、劇的にタオルが匂わなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、粉洗剤のが強いと聞きますよね。
    高温洗いまだ試したことなくて機能がついてるの忘れてました🙃使ってみます!

    つわり辛いですね、お大事に!

    • 9月27日
うる

排水フィルター掃除してますか?
割と頻繁に掃除しないとすぐ埃とかゴミが絡まって悪臭の原因になります💦
臭いが気になるときはワイドハイターつかって、においスッキリモードで回しています!
黄ばみはハイターで洗った後、天日干しするとよくなると思いますよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょくちょく掃除してるつもりなんですが…ハイターつかってみます!

    • 9月27日