
コメント

はじめてのママリ🔰
平日有給使って自分は休んで、娘を保育園に預けてリフレッシュしたり(通ってる保育園は平日は仕事なくても預けられるので)、娘を寝かしつけてからテレビ見たりしてます☺️働き始めてすぐは精神的にも身体的にも疲れますよね😓💦
だんだん慣れてきたら要領良くできるようになってきて、時間取れるようになるんじゃないかな〜と思います!

雫
私もおっぱい飲ませながらYouTube見たり、休みは全部ではないけど保育園預けて遊んだり、あまり苦に思ってないです。
昨日は休みでしたが、保育園預けて友達と遊んで、16時に迎えに行って、そこから夕飯はラーメン屋にラーメンデート&スーパーに買い物行きました。
息子に初ラーメン食べさせてきて楽しかったです🎵
-
はじめてのママリ🔰
早く自分のリフレッシュ法を探し当てたいです😭
- 9月27日

イリス
主人が朝に保育園送ってくれる日たけの朝の15分、通勤電車の中、仕事終わってデスク(やることやればスマホ触れるしネットサーフィンできるし、コーヒーもお菓子も食べられる)で、ですね。
私も毎日子どもたちと寝落ちです。寝るのが趣味みたいなもんなので。笑。
あとは週末に主人に公園とか連れてってもらって1時間、とか。
スーパーに一人でいって缶コーヒーかって一息、とか。
送迎の自転車を駅に止めればお迎えまで10分の余裕かできるので、その10分でカフェでコーヒーとケーキ食べる。笑。
おやすみの日は保育園預けられないので、日々ちょっとした時間を作ります。
はじめてのママリ🔰
身体が慣れてくれば寝落ちするのも少なくなりますかね🥲毎日同じことを繰り返しでロボットのようで…😓