
コメント

退会ユーザー
うちもどちらかというと1人で遊んだり先生や男の子と遊ぶことが多いです。

退会ユーザー
幼稚園のときって1人で遊ぶことも多かったです!☺️誰かと遊んだ、という話も聞きましたが、1人で〇〇してた〜とかよく聞いてました👂!
話を聞いてたら、お友達と並んでぬりえしてるけど、遊ぼう、って話してしてないから1人で遊んでるという解釈だったというのもありました😂
-
ママリ☺︎
なるほどです🥺!
少しホッとしました😭!- 9月27日
ママリ☺︎
来年小学生で同じ学校の子は何人くらいいますか?🥺
退会ユーザー
5人くらいかなと思います😊
ママリ☺︎
その5人とは仲良しですか?🥺
うちも5人くらいなのですが
子どもは顔見知り程度で仲良し!ってほどでもなく
私はママ友いないので
5人のママさんとは会ったことなく😭
退会ユーザー
うちも特別仲良いとかはないですし、ママさんも知りません😊
うちの子は結構気が強いタイプですが周りの女の子も生意気(他の子のママにどいてよ邪魔とか普通に言う)なので特に仲良くして欲しいとも思わなくて😅
ママリ☺︎
そうなんですね😭
学校の情報がなさすぎて
色々不安でして😭
退会ユーザー
小学生中学生になるにつれて気が合う友達が1人はできるかなと思ってます😊
お子様はお友達と遊ばない理由は話しますか?
ママリ☺︎
私もそう思うようにします🥺✨
なんか、遊ぶときは遊ぶみたいですが
ぼーっとしたい時があるから
その時は机でぼーっとしてるって言われます🤣
退会ユーザー
きっとお子様なりに充電時間が必要なのかもしれないですね😊
気になったら先生に様子聞いてみたらいいと思います😀私もちょくちょく聞いてます笑
ママリ☺︎
ありがとうございます😭
実は朝の園でのバイバイが泣く日かグズグズの日々で💦
教室に入れば楽しくしてると先生には言われますが
それもあり来年はさらに不安でいっぱいです😭
退会ユーザー
確かにぐずぐずだと心配になりますよね🥲
うちも大体週に1.2回はぐずぐずです💦
ママリ☺︎
グズグズの日って朝からどっと疲れますよね😭
今日なんかは
史上最強にギャン泣きでした😭